9/16 CL2019東京に参加しました
2018年9月19日 戦績福島のオタク四人で乗り込んで来ました
前日は秋葉原でカードショップ巡りをしました
修学旅行旅行みたいで楽しかったです
戦績
使用デッキルガゾロマニュ
1戦目VSジュカインラランテス後×
先1素リーリエからの先2モノマネむすめ8ドローして飴ジュカイン、その後も毎ターンしっかり動かれ負け
2戦目VSウルネクグロス後○
お相手先1素リーリエも後のドローが続かなかったため勝ち
3戦目VSアロキュウバンギ先○
相性有利に加えお相手バンギが立たずで勝ち
4戦目VSエンニュートゾロアーク後○
お相手先1ジャッジマンでサポートが止まる
こちらは後1リーリエ8枚ドローから入れたので勝ち
5戦目VSアロキュウジュナイパー先○
お相手モクローが中々出せなかったため殴りあって勝ち
6戦目VSズガドーンアーゴヨン後×
エネルギーを引けないターンがあり、後ろ縛りに行くもグズマ打たれて負け
7戦目VSルガルガンゾロアークマニューラ後○
お相手アローラニャーススタートで、先1ハイパーテテフウツギゾロアゾロアイワンコ、イワンコにユニットエネルギー貼って終わりますどうぞの黄金ムーブから入ってくる。
こちらもとりあえず前のイワンコにニコタマを貼ってリーリエからスタートするもゾロアが引けない。
ここでイワンコを逃がさずターンを返す。
するとお相手ニャースを逃がす手段が無かったため、1ターン殴ることが出来ない
返しにブラッディアイからゾロアークを倒して先制、その返しにデスローグでルガルガンを取られたがこちらの盤面にゾロアークがいないためテテフでルガルガンを削って次のターンにゾロアークを立ててルガルガンを倒してあとは押しきって勝ち
8戦目VSアロキュウソルガレオ後○
こちら途中止まるがロコンコスモッグと取ったあとアロキュウとテテフをワンパンして勝ち
9戦目VSズガドーンアーゴヨン先○
先2でベベノムを倒し、先3でズガドーンを削り、返しで倒され無かったのと、お相手がベンチを3体にしてくれたのでビーストリング打たれたズガドーンをデスローグで倒して勝ち
ということで7-2でした。
CSP稼いで今年は世界行きたいです。
前日は秋葉原でカードショップ巡りをしました
修学旅行旅行みたいで楽しかったです
戦績
使用デッキルガゾロマニュ
1戦目VSジュカインラランテス後×
先1素リーリエからの先2モノマネむすめ8ドローして飴ジュカイン、その後も毎ターンしっかり動かれ負け
2戦目VSウルネクグロス後○
お相手先1素リーリエも後のドローが続かなかったため勝ち
3戦目VSアロキュウバンギ先○
相性有利に加えお相手バンギが立たずで勝ち
4戦目VSエンニュートゾロアーク後○
お相手先1ジャッジマンでサポートが止まる
こちらは後1リーリエ8枚ドローから入れたので勝ち
5戦目VSアロキュウジュナイパー先○
お相手モクローが中々出せなかったため殴りあって勝ち
6戦目VSズガドーンアーゴヨン後×
エネルギーを引けないターンがあり、後ろ縛りに行くもグズマ打たれて負け
7戦目VSルガルガンゾロアークマニューラ後○
お相手アローラニャーススタートで、先1ハイパーテテフウツギゾロアゾロアイワンコ、イワンコにユニットエネルギー貼って終わりますどうぞの黄金ムーブから入ってくる。
こちらもとりあえず前のイワンコにニコタマを貼ってリーリエからスタートするもゾロアが引けない。
ここでイワンコを逃がさずターンを返す。
するとお相手ニャースを逃がす手段が無かったため、1ターン殴ることが出来ない
返しにブラッディアイからゾロアークを倒して先制、その返しにデスローグでルガルガンを取られたがこちらの盤面にゾロアークがいないためテテフでルガルガンを削って次のターンにゾロアークを立ててルガルガンを倒してあとは押しきって勝ち
8戦目VSアロキュウソルガレオ後○
こちら途中止まるがロコンコスモッグと取ったあとアロキュウとテテフをワンパンして勝ち
9戦目VSズガドーンアーゴヨン先○
先2でベベノムを倒し、先3でズガドーンを削り、返しで倒され無かったのと、お相手がベンチを3体にしてくれたのでビーストリング打たれたズガドーンをデスローグで倒して勝ち
ということで7-2でした。
CSP稼いで今年は世界行きたいです。
6/8、6/9ポケモンジャパンチャンピオンシップス2018に参加しました
2018年6月23日 戦績
初日はいつものサーナイトオクタンを使って6-1からの三連敗で残念勢でしたが何とかCSPをもらってスリーブゲットラインに到達出来たので良かったです。
シーズンが終わったので記念にレシピを乗せておこうと思います。
名古屋ではキルリアを、京都ではオクタンを1枚削ってクセロシキを入れていました。
2日目は姫野かげまる先生のサイン会に並びました。
超早朝から並んだ結果一番乗り出来て嬉しかったです!
シャイニーコレクションのキルリアちゃんにサインを頂きました。可愛い~!
今年は去年より成長出来たので良かったです。
2018シーズンはWCS目指して頑張りますv
シーズンが終わったので記念にレシピを乗せておこうと思います。
名古屋ではキルリアを、京都ではオクタンを1枚削ってクセロシキを入れていました。
2日目は姫野かげまる先生のサイン会に並びました。
超早朝から並んだ結果一番乗り出来て嬉しかったです!
シャイニーコレクションのキルリアちゃんにサインを頂きました。可愛い~!
今年は去年より成長出来たので良かったです。
2018シーズンはWCS目指して頑張りますv
4/21チャンピオンズリーグ2018京都に参加してました
2018年5月25日 戦績予選3戦目までに2敗してしまいましたが、そこから負け無しで最終的には7-2でした。
アベレージが上がっているのが嬉しいです。
ジャパンチャンピオンシップスで勝ち上がれるよう頑張ります。
アベレージが上がっているのが嬉しいです。
ジャパンチャンピオンシップスで勝ち上がれるよう頑張ります。
3/21チャンピオンズリーグ名古屋に参加しました(超遅延レポ)
2018年4月21日 戦績今回は予選8-1で10位抜け、初の決勝トーナメント進出でした!なお、決勝トナメは1没でした()
早速対戦レポです。
1戦目VS超バレットタッチテッカグヤ後○
お相手前のネクロズマGXが逃げられないままプラターヌ等でポケモンを大量に落として来たので踊りまくって圧力をかけて行きました。
テッカグヤが起動せず、ブラックレイGXもバリヤードを置いてケアできたので勝ち
2戦目VS行進先○
お相手じゃんけん勝つも後手を選んできたのでこれは行進かなと思ったら行進でした。
試合はお相手後1エンカウントエンドだったので先2インフィニットフォースで勝ち
3戦目VSウルネクマネロ先○
お相手カラマネロをプラターヌで2枚巻き込む厳しいスタートからサポが止まりさいみんじゅつしか打てなくなってしまう。
眠りで2ターン止まるもお相手解決せず、起きてからはマウント取って行って最後はセンパイとコウハイからビーストこだわりイクリプスムーンGXでサナをワンパンされるも返しで踊って裏取って勝ち
4戦目VSオーロット先×
先攻取るもハンドにサーチャーとセンパイとコウハイしかなくテッポウオ単のままイオンプールで1ターン延命するも負け
オーロットは切ってたのでここで事故だったのはむしろラッキーでした。
5戦目VSサーナイトオクタン先○
お相手後1みちしるべでキルリアとオクタン持って来たのでプラターヌ打って先2でサーナイト立ててアロコン取って押せるかと思ったらアビスハンド4ドローであめ進化された上にオカマ打たれて破産するスタートでした()
まんたん引ければテンポを取り返せるタイミングで引けず、3枚サイドを取ったところでサーナイトが全滅し、お相手は2体のサナにエネルギーとこだわりをつけカウンター準備万端の構えになります
こちらが勝つにはこのターンオドリドリで裏のラルトスを取らなければいけませんがトラッシュには4体しかポケモンがおらずアビスハンドでパラレルを引き込め無かったためセンパイとコウハイで持ってきてラルトスを残してくれることに賭けます。
結果残してくれたのでチャンスが生まれ、返しでグズマを打たれずに自分だけグズマを引けたので勝ち
6戦目VS超カウンターバレット先○
ゾロアークGXを5エネサーナイトでワンパンしたらこだわりみようみまねでカウンターされますが返しのNが刺さってくれたので押しきって勝ち
7戦目VSウルネクマネロ先○
こちらオカマを打てないがお相手もサーナイトをワンパン出来ないターンが続いたため押しきって勝ち
8戦目VSルガゾロ先○
お相手初手ポケモンは並ぶものの全く動けない事故スタート
しかしこちらもプラターヌを3回打ってもまだ進化出来ません。
4回目のプラターヌであめ進化に成功し殴り始めるとお相手もハイパーボールを引き動き始めます。
その後はこちらがデスローグをパラレルでケアして負け筋を潰して押しきって勝ち
9戦目VSウルネクマネロ先○
お相手ウルネクで行けるかと思うもまさかのラルトス3落ちの辛すぎる展開になる。
1体目のサーナイトは綺麗に立ったのでサイドからラルトスを救出しにいくもグズマを引けずテテフにダメカンを流されてしまう。
そうこうしているうちにカラマネロが3体立ちウルネクにサーナイトを飛ばされてしまう。
つりざおからのボールでラルトスを戻しNを打つもグズマラルトス、タンカを使いラルトスを戻しNを打つもまたグズマラルトスを打たれここでサイド2-6と追い詰められる。
しかしここでNが遂に刺さりお相手ベンチが傷付いたテテフ2とマネロ3で埋まった上にこだわり貼ったウルネクを前で棒立ちにさせ、更にこちらはしっかりと最後のタンカを引き込みサーナイトを立てる準備をすることに成功し、逆転の目を作り出します。
ここでプラターヌを打たれたためNを打ちますが、サーナイトは引けたもののあめを引けず、進化出来ません。
しかしグズマを打たれずにかつトップがなんとあめだったためオカマを打ちながら前のウルネクを突破する最高の形になります!
返しでセンパイとコウハイからあかつきネクロにビーストリングを打たれイクリプスムーンGXでサーナイトを削られます。
しかしこちら返しで、ラルトスを取られ続ける間に追加で削っておいたテテフの残りHP40をお相手のプラターヌで切られたポケモン込みでピッタリ落としサイド2-2に追い付く形になります。
ここでサーチャーを持ちながら傷付いたサーナイトにエネルギーを張りアビスハンドで4ドローするとまさかのまんたんを引き込みました。
エネルギーの枚数を確認すると今張ったエネルギーが6枚目で最後のエネルギーがサイドかどうか確認していないミスをしていたためグズマケアでまんたんを打つかどうかの択が生まれました。
意を決してまんたんを打ってからあやかしのまいでテテフを落とすとサイドからエネルギーを回収することに成功します!
後でお相手に聞いたところグズマを打てたとのことなのでまんたん打って正解でした。
オカマを打ったためお相手出来ることはNを打ちながらあかつきネクロでオドリドリを倒すのみで、こちらは2体のオクタンでエネルギーを引き込めば勝ちの場面、N2枚からのトップはセンパイとコウハイ!
ニコタマとフェアリーを持ってきて180ダメージであかつきネクロズマを気絶させて捲りきっての勝ちでした。
サイド取りきった直後初の決勝進出確定の喜びと苦しい戦いに勝った達成感で自然とガッツポーズが出てしまうくらいでした。
その後一時間半ほど待たされたのち決勝トーナメントが始まりました。
1戦目VSソルガレオゾロアーク先×
決勝の一戦目でいきなり踏んではいけないデッキを踏んでしまいます。
こちら先攻を取りますが先2進化は出来ず、お相手は後手1のNでコスモッグを2枚引くスタートになります。
こちらが前のオクタンを逃がす前にソルガレオが立ちここからオクタン無しで戦うことになります。
返しでエルレイドを立てられるハンドになったのでエルレイドを立てて殴り始めますが、返しでまんたんを引かれダメカンを流しつつ逃げてオドリドリで30ダメージをのせられます。
ここでグズマを打てるようになったのですが、ソルガレオGXの特性により弱点をつけなくなっていることを忘れてゾロアークGXを呼んで倒せないやつをやってしまいます。
返しでエネルギーを貯めていたキルリアをグズマで取られます。
返しにクセロシキでソルガレオのニコタマ剥がしながらをセンシングブレードで削るもしっかりニコタマを引かれターボストライクで倒されてという流れになります。
返しでセンパイとコウハイを握っていたので、サーナイトかエルレイドを立ててカウンター出来たのですが、そのままワンチャン押し返せる可能性がより高いのはサーナイトだと判断しサーナイトを立ててソルガレオを倒しますが返しでしっかり2体目のソルガレオを起動させられ、カウンターされてしまいます。
ここでこちらの盤面にはテテフGX1体のみ、お相手は前にソルガレオGX、後ろにゾロアークGX2体の絶望的な状況になります。
しかし、此処までにニコタマをソルガレオの逃げエネで1枚、クセロシキで1枚、ソルガレオを倒して1枚壊しており、スペシャルチャージで1枚戻されたの込みで残りのニコタマが2枚ということになります。後続にエネがついて居なかったので、残った2枚のニコタマを剥がしきればお相手はグズマでもアセロラでも前のソルガレオを逃がせなくなるため、ソルガレオ縛ってLOする勝ち筋を見いだします。
まずクセロシキで1枚剥がして残り1枚、最後のニコタマがついてテテフ削られて返しでクセロシキ打って残りニコタマ0枚に追い込みます。
お相手取り引き連打で山を掘り、山札が残り1枚になり、これはやったかもと思いましたがその1枚がかるいしで逃げられてターボストライクでエネをつけたゾロアークにテテフを削り切られて負けました。
レポを書いていたら次の大会の当日になってしまったので今日の京都大会もがんばります!
早速対戦レポです。
1戦目VS超バレットタッチテッカグヤ後○
お相手前のネクロズマGXが逃げられないままプラターヌ等でポケモンを大量に落として来たので踊りまくって圧力をかけて行きました。
テッカグヤが起動せず、ブラックレイGXもバリヤードを置いてケアできたので勝ち
2戦目VS行進先○
お相手じゃんけん勝つも後手を選んできたのでこれは行進かなと思ったら行進でした。
試合はお相手後1エンカウントエンドだったので先2インフィニットフォースで勝ち
3戦目VSウルネクマネロ先○
お相手カラマネロをプラターヌで2枚巻き込む厳しいスタートからサポが止まりさいみんじゅつしか打てなくなってしまう。
眠りで2ターン止まるもお相手解決せず、起きてからはマウント取って行って最後はセンパイとコウハイからビーストこだわりイクリプスムーンGXでサナをワンパンされるも返しで踊って裏取って勝ち
4戦目VSオーロット先×
先攻取るもハンドにサーチャーとセンパイとコウハイしかなくテッポウオ単のままイオンプールで1ターン延命するも負け
オーロットは切ってたのでここで事故だったのはむしろラッキーでした。
5戦目VSサーナイトオクタン先○
お相手後1みちしるべでキルリアとオクタン持って来たのでプラターヌ打って先2でサーナイト立ててアロコン取って押せるかと思ったらアビスハンド4ドローであめ進化された上にオカマ打たれて破産するスタートでした()
まんたん引ければテンポを取り返せるタイミングで引けず、3枚サイドを取ったところでサーナイトが全滅し、お相手は2体のサナにエネルギーとこだわりをつけカウンター準備万端の構えになります
こちらが勝つにはこのターンオドリドリで裏のラルトスを取らなければいけませんがトラッシュには4体しかポケモンがおらずアビスハンドでパラレルを引き込め無かったためセンパイとコウハイで持ってきてラルトスを残してくれることに賭けます。
結果残してくれたのでチャンスが生まれ、返しでグズマを打たれずに自分だけグズマを引けたので勝ち
6戦目VS超カウンターバレット先○
ゾロアークGXを5エネサーナイトでワンパンしたらこだわりみようみまねでカウンターされますが返しのNが刺さってくれたので押しきって勝ち
7戦目VSウルネクマネロ先○
こちらオカマを打てないがお相手もサーナイトをワンパン出来ないターンが続いたため押しきって勝ち
8戦目VSルガゾロ先○
お相手初手ポケモンは並ぶものの全く動けない事故スタート
しかしこちらもプラターヌを3回打ってもまだ進化出来ません。
4回目のプラターヌであめ進化に成功し殴り始めるとお相手もハイパーボールを引き動き始めます。
その後はこちらがデスローグをパラレルでケアして負け筋を潰して押しきって勝ち
9戦目VSウルネクマネロ先○
お相手ウルネクで行けるかと思うもまさかのラルトス3落ちの辛すぎる展開になる。
1体目のサーナイトは綺麗に立ったのでサイドからラルトスを救出しにいくもグズマを引けずテテフにダメカンを流されてしまう。
そうこうしているうちにカラマネロが3体立ちウルネクにサーナイトを飛ばされてしまう。
つりざおからのボールでラルトスを戻しNを打つもグズマラルトス、タンカを使いラルトスを戻しNを打つもまたグズマラルトスを打たれここでサイド2-6と追い詰められる。
しかしここでNが遂に刺さりお相手ベンチが傷付いたテテフ2とマネロ3で埋まった上にこだわり貼ったウルネクを前で棒立ちにさせ、更にこちらはしっかりと最後のタンカを引き込みサーナイトを立てる準備をすることに成功し、逆転の目を作り出します。
ここでプラターヌを打たれたためNを打ちますが、サーナイトは引けたもののあめを引けず、進化出来ません。
しかしグズマを打たれずにかつトップがなんとあめだったためオカマを打ちながら前のウルネクを突破する最高の形になります!
返しでセンパイとコウハイからあかつきネクロにビーストリングを打たれイクリプスムーンGXでサーナイトを削られます。
しかしこちら返しで、ラルトスを取られ続ける間に追加で削っておいたテテフの残りHP40をお相手のプラターヌで切られたポケモン込みでピッタリ落としサイド2-2に追い付く形になります。
ここでサーチャーを持ちながら傷付いたサーナイトにエネルギーを張りアビスハンドで4ドローするとまさかのまんたんを引き込みました。
エネルギーの枚数を確認すると今張ったエネルギーが6枚目で最後のエネルギーがサイドかどうか確認していないミスをしていたためグズマケアでまんたんを打つかどうかの択が生まれました。
意を決してまんたんを打ってからあやかしのまいでテテフを落とすとサイドからエネルギーを回収することに成功します!
後でお相手に聞いたところグズマを打てたとのことなのでまんたん打って正解でした。
オカマを打ったためお相手出来ることはNを打ちながらあかつきネクロでオドリドリを倒すのみで、こちらは2体のオクタンでエネルギーを引き込めば勝ちの場面、N2枚からのトップはセンパイとコウハイ!
ニコタマとフェアリーを持ってきて180ダメージであかつきネクロズマを気絶させて捲りきっての勝ちでした。
サイド取りきった直後初の決勝進出確定の喜びと苦しい戦いに勝った達成感で自然とガッツポーズが出てしまうくらいでした。
その後一時間半ほど待たされたのち決勝トーナメントが始まりました。
1戦目VSソルガレオゾロアーク先×
決勝の一戦目でいきなり踏んではいけないデッキを踏んでしまいます。
こちら先攻を取りますが先2進化は出来ず、お相手は後手1のNでコスモッグを2枚引くスタートになります。
こちらが前のオクタンを逃がす前にソルガレオが立ちここからオクタン無しで戦うことになります。
返しでエルレイドを立てられるハンドになったのでエルレイドを立てて殴り始めますが、返しでまんたんを引かれダメカンを流しつつ逃げてオドリドリで30ダメージをのせられます。
ここでグズマを打てるようになったのですが、ソルガレオGXの特性により弱点をつけなくなっていることを忘れてゾロアークGXを呼んで倒せないやつをやってしまいます。
返しでエネルギーを貯めていたキルリアをグズマで取られます。
返しにクセロシキでソルガレオのニコタマ剥がしながらをセンシングブレードで削るもしっかりニコタマを引かれターボストライクで倒されてという流れになります。
返しでセンパイとコウハイを握っていたので、サーナイトかエルレイドを立ててカウンター出来たのですが、そのままワンチャン押し返せる可能性がより高いのはサーナイトだと判断しサーナイトを立ててソルガレオを倒しますが返しでしっかり2体目のソルガレオを起動させられ、カウンターされてしまいます。
ここでこちらの盤面にはテテフGX1体のみ、お相手は前にソルガレオGX、後ろにゾロアークGX2体の絶望的な状況になります。
しかし、此処までにニコタマをソルガレオの逃げエネで1枚、クセロシキで1枚、ソルガレオを倒して1枚壊しており、スペシャルチャージで1枚戻されたの込みで残りのニコタマが2枚ということになります。後続にエネがついて居なかったので、残った2枚のニコタマを剥がしきればお相手はグズマでもアセロラでも前のソルガレオを逃がせなくなるため、ソルガレオ縛ってLOする勝ち筋を見いだします。
まずクセロシキで1枚剥がして残り1枚、最後のニコタマがついてテテフ削られて返しでクセロシキ打って残りニコタマ0枚に追い込みます。
お相手取り引き連打で山を掘り、山札が残り1枚になり、これはやったかもと思いましたがその1枚がかるいしで逃げられてターボストライクでエネをつけたゾロアークにテテフを削り切られて負けました。
レポを書いていたら次の大会の当日になってしまったので今日の京都大会もがんばります!
11/26 チャンピオンズリーグ2018公認大会1st池袋に参加しました
2017年12月2日 戦績 コメント (1)使用デッキはサナレイドゾロゾロです
デッキのコンセプトはルガゾロを喰いにいくでしたが本戦ではルガゾロに一回も当たりませんでした
1戦目VSサーナイトニンフィア○
お相手先1で前ラルトス後ろラルトス+イーブイからのリーリエ7枚ドローしてさらにパラレルでこちらのベンチを絞る最強ムーブを決めてきます
しかしこちらも素アズサから次ターンブロアーでベンチを広げる理想ムーブで返します
後はミラーは得意なので流れで勝ち
2戦目VSグソクゾロ×
お相手先攻をとり先2先3とグズマで後ろのラルトスを狩ってきます
何とかタンカを駆使しサーナイトを2体立てますがベンチが埋まってしまいラルトスを置けなかったためアセロラゲーに持ち込めません
粘りましたが押しきられて負け
途中裏を呼べるタイミングがあったので、そこでかるいし付きの子ゾロを狩って相手を止めにいくべきでした
3戦目VS行進ゾロアーク×
お相手先攻2ターン目からトラッシュに行進を落とさずに後ろのラルトスを狩ってきます
3体取られたところでセンパイとコウハイからサイドを3枚抜きますがそこでNを打たれゾロアークGXに対抗出来るアタッカーを立てられず、ゾロアークGXに3枚抜かれて負け
3枚取りのターンにサーナイトを無理にでも立てにいくべきでした
4戦目VSエンニュートケンタロス○
前でスタートしたテテフを取らせる間に後ろを育て、それ以降サイドを取らせないようにして攻めていき勝ち
5戦目不戦勝
お昼の時間があったのですが、開始が15分早まったとの場内アナウンスがありました
うっかり会場の外に出ていたら自分も不戦敗になるところでした
6戦目VSサーナイトゾロアーク○
お相手先2にゾロアークGXで殴ってくれたのでエルレイドでカウンターして流れを掴んで勝ちました。
7戦目VSエーフィダスト○
お相手きっちり後2でパラレルを貼りながらディビジョンGXで圧力を掛けてきます
しかし返しでしっかりラルトスを置けたので、後続が続きます
トラッシュのグッズを7枚で止めたままゲーム出来た上お相手ダストオキシンを立てられ無かったのでその隙に3エネサーナイトを2体作って押しきりました
8戦目VSコケコジュナイパー×
最後に一番きつい相手に当たりました
こちら先攻でNからのスタート、先2でコケコを喰えないと負けなので前のテテフにニコタマを貼ってエンドします
返しでお相手ジュナイパーを1体立てつつ回転飛行をしっかり打ってきます
こちらその返しに2枚目のニコタマを引きに行くも引けず、それが響いてミラクルシャインが間に合って負けました
最初に2敗したところから何とか粘れて5-3でCSPを獲得出来たのでとりあえず良かったです
しかし、横浜大会の5-3を越えられなかったのがとても悔しいので、次はこの壁を越えたいと思いました。
デッキのコンセプトはルガゾロを喰いにいくでしたが本戦ではルガゾロに一回も当たりませんでした
1戦目VSサーナイトニンフィア○
お相手先1で前ラルトス後ろラルトス+イーブイからのリーリエ7枚ドローしてさらにパラレルでこちらのベンチを絞る最強ムーブを決めてきます
しかしこちらも素アズサから次ターンブロアーでベンチを広げる理想ムーブで返します
後はミラーは得意なので流れで勝ち
2戦目VSグソクゾロ×
お相手先攻をとり先2先3とグズマで後ろのラルトスを狩ってきます
何とかタンカを駆使しサーナイトを2体立てますがベンチが埋まってしまいラルトスを置けなかったためアセロラゲーに持ち込めません
粘りましたが押しきられて負け
途中裏を呼べるタイミングがあったので、そこでかるいし付きの子ゾロを狩って相手を止めにいくべきでした
3戦目VS行進ゾロアーク×
お相手先攻2ターン目からトラッシュに行進を落とさずに後ろのラルトスを狩ってきます
3体取られたところでセンパイとコウハイからサイドを3枚抜きますがそこでNを打たれゾロアークGXに対抗出来るアタッカーを立てられず、ゾロアークGXに3枚抜かれて負け
3枚取りのターンにサーナイトを無理にでも立てにいくべきでした
4戦目VSエンニュートケンタロス○
前でスタートしたテテフを取らせる間に後ろを育て、それ以降サイドを取らせないようにして攻めていき勝ち
5戦目不戦勝
お昼の時間があったのですが、開始が15分早まったとの場内アナウンスがありました
うっかり会場の外に出ていたら自分も不戦敗になるところでした
6戦目VSサーナイトゾロアーク○
お相手先2にゾロアークGXで殴ってくれたのでエルレイドでカウンターして流れを掴んで勝ちました。
7戦目VSエーフィダスト○
お相手きっちり後2でパラレルを貼りながらディビジョンGXで圧力を掛けてきます
しかし返しでしっかりラルトスを置けたので、後続が続きます
トラッシュのグッズを7枚で止めたままゲーム出来た上お相手ダストオキシンを立てられ無かったのでその隙に3エネサーナイトを2体作って押しきりました
8戦目VSコケコジュナイパー×
最後に一番きつい相手に当たりました
こちら先攻でNからのスタート、先2でコケコを喰えないと負けなので前のテテフにニコタマを貼ってエンドします
返しでお相手ジュナイパーを1体立てつつ回転飛行をしっかり打ってきます
こちらその返しに2枚目のニコタマを引きに行くも引けず、それが響いてミラクルシャインが間に合って負けました
最初に2敗したところから何とか粘れて5-3でCSPを獲得出来たのでとりあえず良かったです
しかし、横浜大会の5-3を越えられなかったのがとても悔しいので、次はこの壁を越えたいと思いました。
11/12 東北チャンピオンシップス2017に参加しました
2017年11月16日 戦績 コメント (2)今回はtier1から逃げるなを合言葉にルガルガンゾロアークで参加しました。
環境最強デッキの強さを感じましたが、要所となる試合を構築の問題で落としてしまったのが悔しかったです。
1戦目VS行進ゾロアーク○
ベトンを立てて殴っていきました。
お相手が途中テテフを逃がせないターンが生まれたことなどもあり勝ち。
2戦目VS行進ゾロアーク○
ベトンを立ててマーシャドーGXを沈黙させておどって勝ち。
3戦目VSフェローチェGXグソクムシャ(非GX)ラランテス(非GX)○
ルガルガンが弱点をつかれる上フェローチェの混乱と非GXのグソクの耐久力が非常に厄介な試合でした。
マインドジャックのゾロアークを上手く使い回して削り切れたため勝ち。
4戦目(プレミアステージ)VSルガルガンゾロアーク×
先攻とるもベトベタースタートのプラターヌ打つしかないハンドでプラターヌを打つ
するとイワンコ、ゾロア、闘エネ、軽石、ニコタマ、が揃う。が、ドロー出来るカードがないと言う怖いハンドになる。
トップから何とかゾロアークGXを引けたためゾロアを進化させ取引、するとシェイミEXとNを引く。
自分のデッキにはマインドジャックのゾロアークを2枚入れていたため、ベンチを広げずとも戦えると判断しシェイミを使わずにNを打つ。
しかし、そのNでゾロアが引けず、このターンゾロアを並べなければマインドジャックを立てても間に合わないので、ハンドに帰ってきたシェイミでゾロアを引きにいくも引けない。
その後はそのターン前にいたお相手のエネルギーを張ったイワンコを落とすも直後にフルベンチでカウンター、こちらもルガルガンGXでゾロアークをカウンターします。しかし、2枚目のマインドジャックの枠を作るためにウソッキーを抜くという蛮行をしていたためお相手のゾロアークの打点を抑える手段が無く、ルガルガンも返しで落とされてしまいます。
返しでマインドジャックを立てワンパンするも時すでに遅し、返しできっちり後ろを呼ばれ負けました。
ミラーを見るためにマインドジャックを増やしましたが、そのためにウソッキーを抜くのは完全に間違いでした。
その後3戦しましたが時間が足りずプレミアステージには上がれませんでした。
もっと早くからルガゾロに触っていれば構築ももっと詰めることが出来たはずなので、強いデッキはしっかり組んで試していこうと思いました。
環境最強デッキの強さを感じましたが、要所となる試合を構築の問題で落としてしまったのが悔しかったです。
1戦目VS行進ゾロアーク○
ベトンを立てて殴っていきました。
お相手が途中テテフを逃がせないターンが生まれたことなどもあり勝ち。
2戦目VS行進ゾロアーク○
ベトンを立ててマーシャドーGXを沈黙させておどって勝ち。
3戦目VSフェローチェGXグソクムシャ(非GX)ラランテス(非GX)○
ルガルガンが弱点をつかれる上フェローチェの混乱と非GXのグソクの耐久力が非常に厄介な試合でした。
マインドジャックのゾロアークを上手く使い回して削り切れたため勝ち。
4戦目(プレミアステージ)VSルガルガンゾロアーク×
先攻とるもベトベタースタートのプラターヌ打つしかないハンドでプラターヌを打つ
するとイワンコ、ゾロア、闘エネ、軽石、ニコタマ、が揃う。が、ドロー出来るカードがないと言う怖いハンドになる。
トップから何とかゾロアークGXを引けたためゾロアを進化させ取引、するとシェイミEXとNを引く。
自分のデッキにはマインドジャックのゾロアークを2枚入れていたため、ベンチを広げずとも戦えると判断しシェイミを使わずにNを打つ。
しかし、そのNでゾロアが引けず、このターンゾロアを並べなければマインドジャックを立てても間に合わないので、ハンドに帰ってきたシェイミでゾロアを引きにいくも引けない。
その後はそのターン前にいたお相手のエネルギーを張ったイワンコを落とすも直後にフルベンチでカウンター、こちらもルガルガンGXでゾロアークをカウンターします。しかし、2枚目のマインドジャックの枠を作るためにウソッキーを抜くという蛮行をしていたためお相手のゾロアークの打点を抑える手段が無く、ルガルガンも返しで落とされてしまいます。
返しでマインドジャックを立てワンパンするも時すでに遅し、返しできっちり後ろを呼ばれ負けました。
ミラーを見るためにマインドジャックを増やしましたが、そのためにウソッキーを抜くのは完全に間違いでした。
その後3戦しましたが時間が足りずプレミアステージには上がれませんでした。
もっと早くからルガゾロに触っていれば構築ももっと詰めることが出来たはずなので、強いデッキはしっかり組んで試していこうと思いました。
11/3シーガルなみのり杯に参加しました
2017年11月6日 戦績 コメント (1)ナナホシ杯で握ったメガサナが思った以上に負けて悔しかったのでまた握りました。
今回はそこそこ勝てて良かったです。
1戦目VSエネルギー0ヤドキングラッタヤレユータン○
プルメリやクラハンで妨害しながら殴るデッキでしたが、メガサナには刺さらず勝ち
2戦目VSシルヴァディGX○
先2でシェイミを食われるも相手がアセロラを打てずこちらは回復しながら殴りきり勝ち
3戦目VSボルケニオン○
初手のドローがシェイミしかなく、消費出来るカードも無かったので仕方なく谷をはってセットアップしたところ何とか展開に成功するも返しでしっかりと谷を割られリソースが厳しくなる。
終盤ブラックレイGXを決め詰めにいくもリソースの問題でプレイに悩みが出る。
考えすぎて時間切れで負け
4戦目VSエーフィダスト○
お相手序盤イーブイ2体のドロー無しからスタート
こちらは順調に展開する。
お相手全滅直前にハイパーに触り何とか動き出すもヤブクロンが並ばない。
そこでこちらは無理矢理ヤブクロンを狩りにいくが、強引に動きすぎてグッズが8枚ほどトラッシュに落ちてしまう。
捲られるかと思ったがダストダスが立ったタイミングで後続のヤブクロンをお相手が準備出来なかったためそのまま押しきって勝ち。
久々のカードでガバガバプレイがあったので、しっかりと練習して感覚を戻さなくてはと思いました。
今回はそこそこ勝てて良かったです。
1戦目VSエネルギー0ヤドキングラッタヤレユータン○
プルメリやクラハンで妨害しながら殴るデッキでしたが、メガサナには刺さらず勝ち
2戦目VSシルヴァディGX○
先2でシェイミを食われるも相手がアセロラを打てずこちらは回復しながら殴りきり勝ち
3戦目VSボルケニオン○
初手のドローがシェイミしかなく、消費出来るカードも無かったので仕方なく谷をはってセットアップしたところ何とか展開に成功するも返しでしっかりと谷を割られリソースが厳しくなる。
終盤ブラックレイGXを決め詰めにいくもリソースの問題でプレイに悩みが出る。
考えすぎて時間切れで負け
4戦目VSエーフィダスト○
お相手序盤イーブイ2体のドロー無しからスタート
こちらは順調に展開する。
お相手全滅直前にハイパーに触り何とか動き出すもヤブクロンが並ばない。
そこでこちらは無理矢理ヤブクロンを狩りにいくが、強引に動きすぎてグッズが8枚ほどトラッシュに落ちてしまう。
捲られるかと思ったがダストダスが立ったタイミングで後続のヤブクロンをお相手が準備出来なかったためそのまま押しきって勝ち。
久々のカードでガバガバプレイがあったので、しっかりと練習して感覚を戻さなくてはと思いました。
10/15ナナホシ杯(バトルクロスロード予選)に参加しました
2017年10月19日 戦績10月15日に開催されたナナホシ杯に参加しました
使用したデッキはメガサーナイトEX(ディスペアーレイ)です
一戦目VSグソクゾロ×
じゃんけん後攻でスタート開幕にベトベターを置かれるもその後2ターン進化出来なかったため、その隙に展開し、そのままベトベターを狩ることに成功しました。
しかし、最終盤に、ベンチのポケモンを残せば後ろの10点乗ったゾロアークをサーチャー引くだけで倒せるがグソクにこだわり二子玉、グズマザンクロスGXが決まれば負けてしまう場面になります
そこでベンチ全トラッシュでターンを返しますが、お相手のNでサーチャーは引くもののベンチにポケモンが居ないため、ゾロアークを倒しきれないため返しで倒され負けました。
山にポケモンが一体しか残っていないというのは分かっていたため、負け筋を消すよりも勝ち筋を追うべきでした。
2戦目VS行進ゾロアーク×
メガエンドするターンがあるなど厳しい展開もサイド残り5ー2のタイミングでカリンを打ちながらのやぶれかぶれを決めて動きを止めるも次のターンにフウロまんたんタンカやぶれかぶれかタンカシェイミでまんたんを引きにいってサポを選ぶ択で後者を選びまんたんを引けず、その後のサポートをNで相手止めつつまんたんをワンチャン引く択を選びまんたんを引けず返しで取引2回で二子玉を引かれて負けました。
終盤の択の判断がガバガバ過ぎたのでもったいないなかったなと思いました。
3戦目VSゾロアークカウンターバレット×
お互いにドロサポ無しからのスタート
こちらはシェイミスタートドローカードシェイミのみでセットアップ1枚ドローするも何も引かず、仕方なく後2スカイリターンを打つも、先2でサポを引いたお相手に二子玉こだわりを揃えられ先3エナジードライブ110でシェイミを倒され種切れで負けました。
4戦目VSサーナイトゾロアーク×
序盤お相手の事故にも助けられサイド残り2枚、盤面に前無傷のエネルギー付きメガサーナイト、ベンチに無傷のエネルギー付きメガサーナイトと無傷のエネルギー無しメガサーナイト、お相手は前ゾロアークGX後ろテテフGXのみという限りなく理想的な盤面を作ります。
しかしここでラボを張りながらのNを打たれ引いてきたのはシェイミとつりざおで、トップが入れかえからのサーナイトで返しで再びN、引いてきたのはサーナイトとソウルリンク、トップがシェイミからの入れかえで動けず、さらに返しでNを打たれ引いてきたのはウソッキーとシェイミ、そこからトップがシェイミからのシェイミで何も出来ずその間にサナGXが2体立ち、エネルギーを6枚貼られメガサーナイトを全て倒され負けました。
ラボNに備えてつりざおでトラッシュのエネルギーを全て山に戻していたので、谷サーチャーエネルギーフウロを1枚も引けないのはちょっと予想外でした。
5戦目VS不戦勝からのグソクマニューラ(zbさん)○
まさかの不戦勝でこの日の本戦で勝つチャンスを失うもzbさんに対戦していただきました。
試合の方はこの日始めてじゃんけんに勝ち、サイドを順調に先行していきNでも止まらず相性も生かして勝ちました。
対戦中にzbさんがジャッジで呼ばれる度についていき、裁定を見て勉強させていただきました。
とても楽しめました。
今回は全然ダメでした。
プレイで取りうる試合を落としていては運も逃げていくという悪い例だったので、プレイをもっと磨いていきたいと思います!
使用したデッキはメガサーナイトEX(ディスペアーレイ)です
一戦目VSグソクゾロ×
じゃんけん後攻でスタート開幕にベトベターを置かれるもその後2ターン進化出来なかったため、その隙に展開し、そのままベトベターを狩ることに成功しました。
しかし、最終盤に、ベンチのポケモンを残せば後ろの10点乗ったゾロアークをサーチャー引くだけで倒せるがグソクにこだわり二子玉、グズマザンクロスGXが決まれば負けてしまう場面になります
そこでベンチ全トラッシュでターンを返しますが、お相手のNでサーチャーは引くもののベンチにポケモンが居ないため、ゾロアークを倒しきれないため返しで倒され負けました。
山にポケモンが一体しか残っていないというのは分かっていたため、負け筋を消すよりも勝ち筋を追うべきでした。
2戦目VS行進ゾロアーク×
メガエンドするターンがあるなど厳しい展開もサイド残り5ー2のタイミングでカリンを打ちながらのやぶれかぶれを決めて動きを止めるも次のターンにフウロまんたんタンカやぶれかぶれかタンカシェイミでまんたんを引きにいってサポを選ぶ択で後者を選びまんたんを引けず、その後のサポートをNで相手止めつつまんたんをワンチャン引く択を選びまんたんを引けず返しで取引2回で二子玉を引かれて負けました。
終盤の択の判断がガバガバ過ぎたのでもったいないなかったなと思いました。
3戦目VSゾロアークカウンターバレット×
お互いにドロサポ無しからのスタート
こちらはシェイミスタートドローカードシェイミのみでセットアップ1枚ドローするも何も引かず、仕方なく後2スカイリターンを打つも、先2でサポを引いたお相手に二子玉こだわりを揃えられ先3エナジードライブ110でシェイミを倒され種切れで負けました。
4戦目VSサーナイトゾロアーク×
序盤お相手の事故にも助けられサイド残り2枚、盤面に前無傷のエネルギー付きメガサーナイト、ベンチに無傷のエネルギー付きメガサーナイトと無傷のエネルギー無しメガサーナイト、お相手は前ゾロアークGX後ろテテフGXのみという限りなく理想的な盤面を作ります。
しかしここでラボを張りながらのNを打たれ引いてきたのはシェイミとつりざおで、トップが入れかえからのサーナイトで返しで再びN、引いてきたのはサーナイトとソウルリンク、トップがシェイミからの入れかえで動けず、さらに返しでNを打たれ引いてきたのはウソッキーとシェイミ、そこからトップがシェイミからのシェイミで何も出来ずその間にサナGXが2体立ち、エネルギーを6枚貼られメガサーナイトを全て倒され負けました。
ラボNに備えてつりざおでトラッシュのエネルギーを全て山に戻していたので、谷サーチャーエネルギーフウロを1枚も引けないのはちょっと予想外でした。
5戦目VS不戦勝からのグソクマニューラ(zbさん)○
まさかの不戦勝でこの日の本戦で勝つチャンスを失うもzbさんに対戦していただきました。
試合の方はこの日始めてじゃんけんに勝ち、サイドを順調に先行していきNでも止まらず相性も生かして勝ちました。
対戦中にzbさんがジャッジで呼ばれる度についていき、裁定を見て勉強させていただきました。
とても楽しめました。
今回は全然ダメでした。
プレイで取りうる試合を落としていては運も逃げていくという悪い例だったので、プレイをもっと磨いていきたいと思います!
チャンピオンズリーグ2018横浜に参加しました
2017年9月3日 戦績 コメント (3)まず、前日の昼に福島で中華を食べて気合いを入れようと一瞬思いましたが、夜横浜で中華食べることに直前で気づき昼夜中華を回避しました。
と、いうわけでね
CL横浜参加しました
使用デッキはサーナイトGXエルレイドゾロアークGXです
1戦目VS不戦勝○
公式大会初の不戦勝でした
2戦目VSルガルガンGXゾロアークGX○
後攻初手プラターヌでキルリアを2枚切るスタートするもラルトス2枚とウソッキーを引き、その後2ターン進化出来ないターンがあったが、その間をテテフで誤魔化し、進化カードが揃ったタイミングで敢えて1ターン待つことで無傷のゾロアークGXを釣りだしてエルレイドでワンパンをとりそこから捲りきっての勝ちでした
3戦目VSニンフィアGXゾロアークGX○
先攻ライオットビートでサイドを先行するところから。
中盤きれいにプリエールGXを決められるも、前のターンにテテフで60ダメ乗せといたため、次のターンにテテフにニコタマをはり140ダメージでカウンターしました
次のターンにベトンを立ててこちらのウソッキーを無効にしながらテテフをワンパンされましたが、その返しの2ターンでサーナイトが2体立ち最後はグズマを引いて勝ちました
4戦目VSルガルガンGXゾロアークGX×
後攻でドロサポが無かったため、ハイパーテテフプラターヌを撃ちました。
しかしウソッキーこそ引くもののラルトスが並ばず、呼ばれ続けて負け
5戦目VSマーシャドーゾロアークGXアオギリオムスタープテラ○
先攻を取られ、先1破れかぶれで死を覚悟するもトップ含めた5枚がハイパー、ラルトス、プラターヌ、アセロラ、エネと最強で、お相手の盤面がマーシャドーで埋まっていたためウソッキーでベンチを絞ったところお相手の動きが止まりそのまま押しきって勝ちました
6戦目VS鋼レック○
こちら先攻をとれた上お相手のデッキがウソッキー不採用だったため、ウソッキーを出してこちらが一方的にスカイフィールドを利用し、ライオットビートでカイリューマギアナとワンパンしていき最後はエルレイドでシェイミを食って勝ちでした
7戦目VSルガルガンGXゾロアークGX×
対ルガルゾロ3回目の後攻かつまた初手ドロサポが無くアズサが撃てずテテフプラターヌ
その上ラルトスを引けなかったため初手のウソッキーを先2で倒されタンカを切っていたため復活出来ず、ゾロアークにテテフを2体倒され負けました
8戦目VSメタグロスGX×
こちら後攻からのスタートお相手ギルガルドスタートだったためゾロアにフェアリーをはりニコタマを切るプレイングをしていった
ギルガルドにエネルギーを3枚はったところでてっきり殴られると思っていたが、3枚切って逃げてアルゴリズムGXで返される
予想外の選択で、ここでNを握れていなかったためメタグロスが3体立ってしまう
ゾロアークにアセロラを撃ちながら粘ったが、まんたん撃ちつつぐるぐるされサイドを取れず負けました
ちゃんとアルゴリズム警戒していればもう少しゲームにはなったと思うのでくやしかったです
結果5-3でドロップでした
練習の成果は確かに出ましたが、あと何歩分かの距離を埋めなければいけないと感じました
次は絶対にCSPとってみせます
と、いうわけでね
CL横浜参加しました
使用デッキはサーナイトGXエルレイドゾロアークGXです
1戦目VS不戦勝○
公式大会初の不戦勝でした
2戦目VSルガルガンGXゾロアークGX○
後攻初手プラターヌでキルリアを2枚切るスタートするもラルトス2枚とウソッキーを引き、その後2ターン進化出来ないターンがあったが、その間をテテフで誤魔化し、進化カードが揃ったタイミングで敢えて1ターン待つことで無傷のゾロアークGXを釣りだしてエルレイドでワンパンをとりそこから捲りきっての勝ちでした
3戦目VSニンフィアGXゾロアークGX○
先攻ライオットビートでサイドを先行するところから。
中盤きれいにプリエールGXを決められるも、前のターンにテテフで60ダメ乗せといたため、次のターンにテテフにニコタマをはり140ダメージでカウンターしました
次のターンにベトンを立ててこちらのウソッキーを無効にしながらテテフをワンパンされましたが、その返しの2ターンでサーナイトが2体立ち最後はグズマを引いて勝ちました
4戦目VSルガルガンGXゾロアークGX×
後攻でドロサポが無かったため、ハイパーテテフプラターヌを撃ちました。
しかしウソッキーこそ引くもののラルトスが並ばず、呼ばれ続けて負け
5戦目VSマーシャドーゾロアークGXアオギリオムスタープテラ○
先攻を取られ、先1破れかぶれで死を覚悟するもトップ含めた5枚がハイパー、ラルトス、プラターヌ、アセロラ、エネと最強で、お相手の盤面がマーシャドーで埋まっていたためウソッキーでベンチを絞ったところお相手の動きが止まりそのまま押しきって勝ちました
6戦目VS鋼レック○
こちら先攻をとれた上お相手のデッキがウソッキー不採用だったため、ウソッキーを出してこちらが一方的にスカイフィールドを利用し、ライオットビートでカイリューマギアナとワンパンしていき最後はエルレイドでシェイミを食って勝ちでした
7戦目VSルガルガンGXゾロアークGX×
対ルガルゾロ3回目の後攻かつまた初手ドロサポが無くアズサが撃てずテテフプラターヌ
その上ラルトスを引けなかったため初手のウソッキーを先2で倒されタンカを切っていたため復活出来ず、ゾロアークにテテフを2体倒され負けました
8戦目VSメタグロスGX×
こちら後攻からのスタートお相手ギルガルドスタートだったためゾロアにフェアリーをはりニコタマを切るプレイングをしていった
ギルガルドにエネルギーを3枚はったところでてっきり殴られると思っていたが、3枚切って逃げてアルゴリズムGXで返される
予想外の選択で、ここでNを握れていなかったためメタグロスが3体立ってしまう
ゾロアークにアセロラを撃ちながら粘ったが、まんたん撃ちつつぐるぐるされサイドを取れず負けました
ちゃんとアルゴリズム警戒していればもう少しゲームにはなったと思うのでくやしかったです
結果5-3でドロップでした
練習の成果は確かに出ましたが、あと何歩分かの距離を埋めなければいけないと感じました
次は絶対にCSPとってみせます
シーガルなみのり杯に参加しました
2017年7月19日 戦績 コメント (3)シーガル名取店さんで行われたシーガルなみのり杯に参加してきました。
参加者60名とかなりの人数ですごかったです。
使用デッキはサーナイトGX+ゾロアークGXです。
1戦目VSボルケガメスホウオウ×
いきなり去年の日本2位のカイリさんとの対戦!
戦1オカルトマニアによりテテフアズサが出来ず、仕方なくプラターヌでエネルギー2枚巻き込むところから入るスタート。
しかし引けども引けどもゾロアがベンチに出てこない…
その上サーナイトへの進化も遅れラルトスのつぶやくでガメスとホウオウを削りに行くというかなりきつい展開になる。
お相手のガメスが前でトラップシェルでラルトスを刈りつつサーナイトを削って圏内に入れてきたためとても辛い。
トラップシェルの返しにエネルギーを2枚引けばガメスを倒すチャンスがくるもエネルギーを引けず虎の子のサーナイトを倒される訳にも行かず逃げてターンを返したターンがあまりにもきつかったです。
最後はプラターヌの打ち過ぎで山が無くなり、Nでお相手止まったが山切れで負け。
後でトワイライトGXのことを思い出したが、残り時間が3分くらいだったのでどっちみちでした。
もっと早く上手くならないとと思いました。
2戦目VSメレシー昼夜ルガルガンルカリオEX○
前のルカリオEXをアセロラ絡めて打点を流しつつ2パンする好調な滑り出しでした。
返しにダイヤモンドギフトからのガルファングGXでサーナイトGXをワンパンされた上にルガルガンを倒せない状況を作られるも、そのあとはエネルギーがついた先から倒していくプレイングで勝ち。
3戦目VSエフェクトグソクムシャゾロアーク○
ゾロアークGXをアセロラループしながらとりひきでサーナイトにエネルギーをはりに行くプレイングをするも5ターンで20枚引いてエネルギーを1枚も引かず、いつになってもグソクムシャワンパン体制が完成しない展開になる。
しかし、お相手のアセロラループが途切れたためサイドを取ることはできました。
最後は時間切れ寸前にサイドをリードして勝ち。
サイドを確認したらニコタマ2枚フェアリー2枚がサイドの奥にきれいに埋まってました()
4戦目VSイベケンタベトン○
こちらに有利な要素しかない相手でした。
サーナイト2体育てて勝ち。
5戦目VSゲッコウガ○
一番当たりたくない相手でした。先攻をとりテテフにエネルギーをつけてケロマツを1体取りに行くと後1ミツル水分身を宣言され非常に辛い。
その上アズサは決まりましたがその後プラターヌを打てども打てどもラルトスが進化しない厳しい展開になりました。
しかし、お相手のガシラをテテフで6点分削っておいたおかけでテテフが落ちた返しにライオットビート120でBREAKをカウンターで倒すことに成功します。
するとお相手そこでピタリと止まったため、その隙に爆エネサーナイトを育成し、勝ちました。
6戦目VSオーロットネクロズマ○
先攻を取ることに成功し、先1アズサからゾロアークGXがそのまま立ったので、ライオットビート200連打で勝ちました。
結果は5勝1敗で5位でした!
勝因はずーっと自分の横でサーナイトを潰しに来ていたゆっけくんのマーシャドーGX入り鋼バレットをかわしきったことです()
隣で餌食になるサーナイトを見て震えてましたw
対戦して頂いたみなさん、運営して頂いたみなさん、ありがとうございました!
特に関東に引っ越すTAMAさんには1年間お世話になったので、チャンピオンズリーグで成長した姿を見せたいと思います!ありがとうございました!
参加者60名とかなりの人数ですごかったです。
使用デッキはサーナイトGX+ゾロアークGXです。
1戦目VSボルケガメスホウオウ×
いきなり去年の日本2位のカイリさんとの対戦!
戦1オカルトマニアによりテテフアズサが出来ず、仕方なくプラターヌでエネルギー2枚巻き込むところから入るスタート。
しかし引けども引けどもゾロアがベンチに出てこない…
その上サーナイトへの進化も遅れラルトスのつぶやくでガメスとホウオウを削りに行くというかなりきつい展開になる。
お相手のガメスが前でトラップシェルでラルトスを刈りつつサーナイトを削って圏内に入れてきたためとても辛い。
トラップシェルの返しにエネルギーを2枚引けばガメスを倒すチャンスがくるもエネルギーを引けず虎の子のサーナイトを倒される訳にも行かず逃げてターンを返したターンがあまりにもきつかったです。
最後はプラターヌの打ち過ぎで山が無くなり、Nでお相手止まったが山切れで負け。
後でトワイライトGXのことを思い出したが、残り時間が3分くらいだったのでどっちみちでした。
もっと早く上手くならないとと思いました。
2戦目VSメレシー昼夜ルガルガンルカリオEX○
前のルカリオEXをアセロラ絡めて打点を流しつつ2パンする好調な滑り出しでした。
返しにダイヤモンドギフトからのガルファングGXでサーナイトGXをワンパンされた上にルガルガンを倒せない状況を作られるも、そのあとはエネルギーがついた先から倒していくプレイングで勝ち。
3戦目VSエフェクトグソクムシャゾロアーク○
ゾロアークGXをアセロラループしながらとりひきでサーナイトにエネルギーをはりに行くプレイングをするも5ターンで20枚引いてエネルギーを1枚も引かず、いつになってもグソクムシャワンパン体制が完成しない展開になる。
しかし、お相手のアセロラループが途切れたためサイドを取ることはできました。
最後は時間切れ寸前にサイドをリードして勝ち。
サイドを確認したらニコタマ2枚フェアリー2枚がサイドの奥にきれいに埋まってました()
4戦目VSイベケンタベトン○
こちらに有利な要素しかない相手でした。
サーナイト2体育てて勝ち。
5戦目VSゲッコウガ○
一番当たりたくない相手でした。先攻をとりテテフにエネルギーをつけてケロマツを1体取りに行くと後1ミツル水分身を宣言され非常に辛い。
その上アズサは決まりましたがその後プラターヌを打てども打てどもラルトスが進化しない厳しい展開になりました。
しかし、お相手のガシラをテテフで6点分削っておいたおかけでテテフが落ちた返しにライオットビート120でBREAKをカウンターで倒すことに成功します。
するとお相手そこでピタリと止まったため、その隙に爆エネサーナイトを育成し、勝ちました。
6戦目VSオーロットネクロズマ○
先攻を取ることに成功し、先1アズサからゾロアークGXがそのまま立ったので、ライオットビート200連打で勝ちました。
結果は5勝1敗で5位でした!
勝因はずーっと自分の横でサーナイトを潰しに来ていたゆっけくんのマーシャドーGX入り鋼バレットをかわしきったことです()
隣で餌食になるサーナイトを見て震えてましたw
対戦して頂いたみなさん、運営して頂いたみなさん、ありがとうございました!
特に関東に引っ越すTAMAさんには1年間お世話になったので、チャンピオンズリーグで成長した姿を見せたいと思います!ありがとうございました!
岩手ケルディオ杯青森場所に参加しました
2017年7月9日 戦績 コメント (5)
Acuteさんに便乗して440㎞離れた青森まで行って来ました!
本戦は残念勢でしたがサイドイベントで9連勝して優勝できました!
優勝景品のパックからサーナイトGXのHRが出て完全優勝って感じでした!
それでは対戦レポです。
本戦使用デッキ:メガサーナイトEX
1戦目VSギガイアスメレシーBREAKマグマ団のバクーダ×
事故って3ターン動けずロンリーサーナイトを倒され負け
その後フリーするとギガイアスのHP160+ワンパンがあまりにもきついことに気づくが、育成中のポケモンを呼んで先に殴って行き、ギガイアスを2体倒したところでサイド落ちによりお相手の後続が続かなくなり勝ち
ギガイアスめちゃくちゃきつくておもしろかったです。
2戦目VS白レックドータクン○
お相手ガン事故により勝ち
3戦目VSメガミュウツーX&Yブロスター○
弱点ゲーして勝ち
4戦目VS昼夜ルガルガン×
2本あるつりざおを両方エネルギーを戻せないタイミングで引いてしまった上に、2枚入っているワンダーエネルギーを改ハンで壊されてしまい、エネルギーが無くなって負け
5戦目VSグソクムシャGX単○
ポストダートで回して毎ターングズマアセロラを狙ってくるデッキでしたが、3枚のまんたんとAZアセロラで耐久しきり、途中お相手止まったのもあり勝ち
サイドイベント使用デッキ:マーシャドー行進
行進せよ!果ての果てまで!って言ってたら9連勝しましたw
オドリドリはマーシャドーがいるとあんまり怖くないなーって感じでした。
大満足なイベントでした!
主催者の方、参加した方、そして運転していただいたAcuteさん、ありがとうございました!
楽しかったです!
本戦は残念勢でしたがサイドイベントで9連勝して優勝できました!
優勝景品のパックからサーナイトGXのHRが出て完全優勝って感じでした!
それでは対戦レポです。
本戦使用デッキ:メガサーナイトEX
1戦目VSギガイアスメレシーBREAKマグマ団のバクーダ×
事故って3ターン動けずロンリーサーナイトを倒され負け
その後フリーするとギガイアスのHP160+ワンパンがあまりにもきついことに気づくが、育成中のポケモンを呼んで先に殴って行き、ギガイアスを2体倒したところでサイド落ちによりお相手の後続が続かなくなり勝ち
ギガイアスめちゃくちゃきつくておもしろかったです。
2戦目VS白レックドータクン○
お相手ガン事故により勝ち
3戦目VSメガミュウツーX&Yブロスター○
弱点ゲーして勝ち
4戦目VS昼夜ルガルガン×
2本あるつりざおを両方エネルギーを戻せないタイミングで引いてしまった上に、2枚入っているワンダーエネルギーを改ハンで壊されてしまい、エネルギーが無くなって負け
5戦目VSグソクムシャGX単○
ポストダートで回して毎ターングズマアセロラを狙ってくるデッキでしたが、3枚のまんたんとAZアセロラで耐久しきり、途中お相手止まったのもあり勝ち
サイドイベント使用デッキ:マーシャドー行進
行進せよ!果ての果てまで!って言ってたら9連勝しましたw
オドリドリはマーシャドーがいるとあんまり怖くないなーって感じでした。
大満足なイベントでした!
主催者の方、参加した方、そして運転していただいたAcuteさん、ありがとうございました!
楽しかったです!
チャンピオンズリーグ2017Finalに参加してきました
2017年6月24日 戦績 コメント (3)池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで行われたチャンピオンズリーグFinal2017に参加しました。
オーロットネクロズマを使用しましたが、1マッチ目はドロサポを引けない試合を2回やって負けました。
2マッチ目はミラーで先1ミツロットを決められた上に後1かくせい対象無しをやらかして負け、2試合目はNでプラターヌ2枚とテテフGX2枚を引き、山にNがないのが分かっていたのでプラターヌをうち、当然ドローが止まりグズマで縛りに行くもグズマで返され負けました。
あっさり過ぎてむしろ悔しさもなかったくらいでした。
その後はいおりんくん、レオくんとチームを組み、3on3に参加し、チームは六連勝、個人では6勝1敗と楽しめました。
勝つために必要なことを掴めるようになって来年また挑戦したいと思いました。
オーロットネクロズマを使用しましたが、1マッチ目はドロサポを引けない試合を2回やって負けました。
2マッチ目はミラーで先1ミツロットを決められた上に後1かくせい対象無しをやらかして負け、2試合目はNでプラターヌ2枚とテテフGX2枚を引き、山にNがないのが分かっていたのでプラターヌをうち、当然ドローが止まりグズマで縛りに行くもグズマで返され負けました。
あっさり過ぎてむしろ悔しさもなかったくらいでした。
その後はいおりんくん、レオくんとチームを組み、3on3に参加し、チームは六連勝、個人では6勝1敗と楽しめました。
勝つために必要なことを掴めるようになって来年また挑戦したいと思いました。
チャンピオンズリーグ千葉に参加しました。
2017年5月22日 戦績 コメント (3)5月20日と21日に開催されたチャンピオンズリーグ千葉に参加してきました。
遠征に段々慣れてきて、対戦にも多少の余裕を感じられるようになってきた感じはありましたが、プレイング、知識共に足りないと感じた大会でした。
ここから対戦レポです。
1日目
使用デッキ:メガサーナイトEX(ディスペアーレイ)
1戦目VSエーフィダスト○○
初手フーパスタートかつドロサポ無しの大事故からのスタートで、後攻1ターン目にサーナイトを出し、次のターンにプラターヌでグッズを5枚ほど切って展開しました。
マオを絡めてグッズを温存するもそれでもごみなだれワンパン寸前というところでしたが、お相手が2体のヤブクロンのうち1体をダストオキシンに進化させてしまったので、こちら次のターンにフラダリでもう1体のヤブクロンを狩り、ダストが立たないようにして何とか勝利しました。
2マッチ目はシェイミスタートのサポがマオのみでしたが、トップでシェイミを引き、無駄なく展開し勝ちました。
2戦目VSアロキュウジュナイパー○△
1マッチ目に先攻を取り、ブン回してオカマ連打して勝利
2マッチ目は引きが噛み合いませんでしたが何とか引き分けに持ち込みました。
3戦目VSボルケガメス×○△
一マッチ目は相手にエネつきすぎてしまい止められなくなり負け
2マッチ目は相手のエネルギーを上手くコントロールし、Nでハンドを絞りワンパンを封じて勝ち
3マッチ目は時間が無く引き分け
4戦目VSブルルガノン×○△
1マッチ目はガノンをフラダリ出来るタイミングでベンチが並ばず負け
2マッチ目はガノンをしっかりつぶしエネを切らして勝ち
3マッチ目はガノンをしっかりつぶすも時間が足りなくなり、エクストラターンに入るも後1ターン足りず引き分け
めちゃくちゃ悔しかった
5戦目VSツインダークライ××
2マッチともデッドエンドGXを上手く決められ、谷も割られて回復が追い付かなくなり負けました
ここで2ー1ー2となり敗退
2日目
使用デッキ:1日目と同じ
1戦目VSよるのこうしん○×△
1マッチ目はお相手コンプを引けずに打点が伸びなかったため、まんたんで受け流して勝ち
2マッチ目はハンドは良かったがお相手の打点がしっかり伸び負け
3マッチ目はこちら事故気味のスタートだったが、前が非EXのオドリドリで、お相手1ターン目にニコタマを引けなかったためサイド5枚残した状態でエクストラターンになり引き分け
こうしん対策を完全に切っていたため、引き分けただけでも幸運でした。
2戦目VS白レック××
1マッチ目は先行とられてお相手フル展開。
終盤こちらが谷を引けなかったため、ワンパンされ続けて負け
2マッチ目はサーナイトスタートでエネルギーもオカマもあったが、ドロサポがないというスタート先行2ターン目にリンクブラストでマギアナのHPを100削り、返しで技を打たれなかったので行けるかと思うが、ドロサポを引くのが1ターン遅れ、展開されて負け
3戦目VSツインダークライ○△
お相手あまりポケカに慣れていない様子で、プレイングも遅かったため、40分かかって1マッチ目をとり、2マッチ目は引き分けでした。
4戦目VSドータクンバレット○△
1マッチ目はお相手がワンダーをはったメガサナを止めるためにギルガルドを壁として前に出し、余ったメタルチェーンを毎ターンドータクンブレイクにはるプレイをしてきました
その後鋼エネルギー1枚のギルガルドに殴られますが、その際のお相手の宣言がスラッシュブラスト60Dだったため、お相手サーナイトの弱点を知らなかったことが分かり、教えて120D受ける展開になり、そのダメージをまんたんで流し、その後出てきた2体目のギルガルドをフラダリして先に倒す形を作る。
そのタイミングであえて後ろにシェイミなどを残し、次のターンドータクンブレイクを前に釣り出し、4枚トラッシュで倒す。
あとは後ろのドータクンをフラダリすれば勝利であり、Nをうたれるも山がエネ、オカマ、サーチャー、サーチャー、シェイミで、きっちりシェイミを引いて勝ち
2マッチ目はお相手全力でギルガルドを育ててきましたが、時間が足りず一手の差で引き分けでした。
結果何とか勝ち。
5戦目VSボルケガメス○△
1マッチ目はこちら先攻でしたが、メガ進化出来ないターンがあるなどして残りサイド5ー2という展開になりました。
しかしそこからNでハンドを絞り、エネ無しの親ボルを縛ることに成功し、そこからオカマ連打でまくりきり、勝ちました。
2マッチ目はサーナイトスタート、ドロサポ無しから何とかトップでNを引き、さいごはエクストラターンにオカマを使いサイドをとりきれないようにしてして、引き分けに持ち込みました。
何とか勝ちきれました。
6戦目VS夜ルガルガン××
2マッチとも先2でディスペアーレイを言えず、デスローグから入られてしまい、その後もメガが立たず負けという展開でした。
ここで3ー2ー1となり敗退
マッチアップ的には2戦で終わってもおかしくなかったので、3勝できて良かったとは思いますが、やっぱり悔しいです。
ファイナルにこの悔しさをぶつけたいと思います!
今回千葉まで運転していただいたタカシマさんには感謝しかありません!
ありがとうございました!
そしてタカシマさんダーテングマスターズバトル3位入賞おめでとうございます!福島に!初の!公式盾が!きました!
うれしいです。自分もとれるよう頑張ります。
遠征に段々慣れてきて、対戦にも多少の余裕を感じられるようになってきた感じはありましたが、プレイング、知識共に足りないと感じた大会でした。
ここから対戦レポです。
1日目
使用デッキ:メガサーナイトEX(ディスペアーレイ)
1戦目VSエーフィダスト○○
初手フーパスタートかつドロサポ無しの大事故からのスタートで、後攻1ターン目にサーナイトを出し、次のターンにプラターヌでグッズを5枚ほど切って展開しました。
マオを絡めてグッズを温存するもそれでもごみなだれワンパン寸前というところでしたが、お相手が2体のヤブクロンのうち1体をダストオキシンに進化させてしまったので、こちら次のターンにフラダリでもう1体のヤブクロンを狩り、ダストが立たないようにして何とか勝利しました。
2マッチ目はシェイミスタートのサポがマオのみでしたが、トップでシェイミを引き、無駄なく展開し勝ちました。
2戦目VSアロキュウジュナイパー○△
1マッチ目に先攻を取り、ブン回してオカマ連打して勝利
2マッチ目は引きが噛み合いませんでしたが何とか引き分けに持ち込みました。
3戦目VSボルケガメス×○△
一マッチ目は相手にエネつきすぎてしまい止められなくなり負け
2マッチ目は相手のエネルギーを上手くコントロールし、Nでハンドを絞りワンパンを封じて勝ち
3マッチ目は時間が無く引き分け
4戦目VSブルルガノン×○△
1マッチ目はガノンをフラダリ出来るタイミングでベンチが並ばず負け
2マッチ目はガノンをしっかりつぶしエネを切らして勝ち
3マッチ目はガノンをしっかりつぶすも時間が足りなくなり、エクストラターンに入るも後1ターン足りず引き分け
めちゃくちゃ悔しかった
5戦目VSツインダークライ××
2マッチともデッドエンドGXを上手く決められ、谷も割られて回復が追い付かなくなり負けました
ここで2ー1ー2となり敗退
2日目
使用デッキ:1日目と同じ
1戦目VSよるのこうしん○×△
1マッチ目はお相手コンプを引けずに打点が伸びなかったため、まんたんで受け流して勝ち
2マッチ目はハンドは良かったがお相手の打点がしっかり伸び負け
3マッチ目はこちら事故気味のスタートだったが、前が非EXのオドリドリで、お相手1ターン目にニコタマを引けなかったためサイド5枚残した状態でエクストラターンになり引き分け
こうしん対策を完全に切っていたため、引き分けただけでも幸運でした。
2戦目VS白レック××
1マッチ目は先行とられてお相手フル展開。
終盤こちらが谷を引けなかったため、ワンパンされ続けて負け
2マッチ目はサーナイトスタートでエネルギーもオカマもあったが、ドロサポがないというスタート先行2ターン目にリンクブラストでマギアナのHPを100削り、返しで技を打たれなかったので行けるかと思うが、ドロサポを引くのが1ターン遅れ、展開されて負け
3戦目VSツインダークライ○△
お相手あまりポケカに慣れていない様子で、プレイングも遅かったため、40分かかって1マッチ目をとり、2マッチ目は引き分けでした。
4戦目VSドータクンバレット○△
1マッチ目はお相手がワンダーをはったメガサナを止めるためにギルガルドを壁として前に出し、余ったメタルチェーンを毎ターンドータクンブレイクにはるプレイをしてきました
その後鋼エネルギー1枚のギルガルドに殴られますが、その際のお相手の宣言がスラッシュブラスト60Dだったため、お相手サーナイトの弱点を知らなかったことが分かり、教えて120D受ける展開になり、そのダメージをまんたんで流し、その後出てきた2体目のギルガルドをフラダリして先に倒す形を作る。
そのタイミングであえて後ろにシェイミなどを残し、次のターンドータクンブレイクを前に釣り出し、4枚トラッシュで倒す。
あとは後ろのドータクンをフラダリすれば勝利であり、Nをうたれるも山がエネ、オカマ、サーチャー、サーチャー、シェイミで、きっちりシェイミを引いて勝ち
2マッチ目はお相手全力でギルガルドを育ててきましたが、時間が足りず一手の差で引き分けでした。
結果何とか勝ち。
5戦目VSボルケガメス○△
1マッチ目はこちら先攻でしたが、メガ進化出来ないターンがあるなどして残りサイド5ー2という展開になりました。
しかしそこからNでハンドを絞り、エネ無しの親ボルを縛ることに成功し、そこからオカマ連打でまくりきり、勝ちました。
2マッチ目はサーナイトスタート、ドロサポ無しから何とかトップでNを引き、さいごはエクストラターンにオカマを使いサイドをとりきれないようにしてして、引き分けに持ち込みました。
何とか勝ちきれました。
6戦目VS夜ルガルガン××
2マッチとも先2でディスペアーレイを言えず、デスローグから入られてしまい、その後もメガが立たず負けという展開でした。
ここで3ー2ー1となり敗退
マッチアップ的には2戦で終わってもおかしくなかったので、3勝できて良かったとは思いますが、やっぱり悔しいです。
ファイナルにこの悔しさをぶつけたいと思います!
今回千葉まで運転していただいたタカシマさんには感謝しかありません!
ありがとうございました!
そしてタカシマさんダーテングマスターズバトル3位入賞おめでとうございます!福島に!初の!公式盾が!きました!
うれしいです。自分もとれるよう頑張ります。
チャンピオンズリーグ宮城に参加しました
2017年4月3日 戦績 コメント (3)4月1日、2日に開催されたチャンピオンズリーグ宮城に参加しました。
1日目はチームイナカノスターミーズとして本戦に、2日目は新潟のRaffineさんと組んで本気を出すバトルに参加しました。
とりあえず戦績のメモを
使用デッキはメガサーナイトEX(xy11)
1日目個人○×○×○××
1日目チーム○×○×○××
きれいに自分の成績とチームの成績がリンクしてましたw
各試合の展開は次の感じです。
一戦目VSエーフィダスト○
順調に展開していき、相性を生かして勝ち
チームも全員勝ちと順調な滑り出しでした。
二戦目VS夜ルガルガンGX×
お相手は2016世界10位のKouさん率いるゴールドアクターでした。
試合は昼ルガルガンを警戒するあまりエネルギーを慎重に扱い過ぎてしまい、結果リンク等に上手く触れず、メガサナが1度も殴れないままシェイミを刈られ、殴れないためにベンチが広がりデスローグGXでメガエンドしたメガサナを倒され、次のメガサナが用意できずそのままシェイミ刈られて負けました。
三戦目VSエーフィダスト○
初手オドリドリ(バイタル)スタート、ハンドにドローカード無しからのスタートでした。
オドリドリを落とされたタイミングで苦し紛れにダストダスをフラダリしたところ、お相手は逃がす手段が無かったらしく、ゴミなだれ0ダメージを宣言しました。
その後はお相手はダストダスに二枚目のエネを貼り、アシッドボムでカイリューを倒しに来ましたが、まんたんを絡めて粘ったところ、何とかハイパーボールを引くことが出来ました。
そこでフーパからサナサナメガサナを持ってきて、メガエンドした次のターンにAZを使い、結果4ターンほどの事故をサイド1枚分で乗りきることに成功しました。
その後は混乱をコインオモテで回避し、相性を生かして勝利
四戦目VSエーフィダスト×
初動でハイパーでリソース切る切らない問題があり、手札4枚の為怖いお姉さんもそうは打たれないだろうと甘えたところ、きっちり打たれてしまい、その後無理矢理展開しようとしてグッズを切りまくり、最後はダストにワンパンされて負けました。
エーフィダストは怖いお姉さんが入ってると分かっていたのにケアを怠ったために敗北してしまい、めちゃくちゃ落ち込んでました。
五戦目VSイベケンタロスダスト(ゴミなだれ)○
初動がイマイチで、ダメカンを乗せたケンタロスにいかりでメガサナを倒されてしまい、マッドブルGXを残したままサイド差を5-2まで広げられた上に盤面には2体のケンタロスGXが並ぶ盤面になってしまいました。
しかし、そこからまず後続を育ててダメカンが乗ったケンタロスを落とし、次にオドリドリで後ろの残りHP20のイベルタルEXを落としながら前のケンタロスに30ダメージを乗せて、次のターンにそのケンタロスを落とすことに成功し、まくりきっての勝利となりました。
六戦目VSニンフィアベトン×
比較的有利なマッチングで、相手が初手でエネを引けないという有利な展開でしたが、こちらもすごいつりざおを初手で1枚切り、2枚目もエネを回収出来ないタイミングで使うしかないというエネルギーが不安な展開になっていました。
相手はそこをきっちり見ていて、怖いお姉さんを連打するプレイングを選択してきました。
もっとも刺さったのが、ハンド4枚のうち1枚がシェイミ、1枚がエネ、2枚が谷で、ベンチが埋まっているという状態でターンを返したタイミングできっちり怖いお姉さんを打たれた場面でした。
ここで自分はシェイミを残したのですが、結局次のターンに必要なパーツはエネのみであったことにターンの途中に気づくもすでに遅く、山札には2体のメガサナが起動するにはエネが1枚足りない状況になってしまいました。
次のターンに、フラダリを引けたならば前の傷ついたメガサナに最後のエネを貼り、そこで取ったサイドからから最後のエネを引くことに期待出来たのですがフラダリを引けず、仕方なく後続にエネを貼り技を打たずにターンを返しました。
これによりあと一手分足りなくなり殴り負けました。
プレイング次第ではどうにかなったかもしれないので、とても悔しかったです。
七戦目VSメガサーナイト×
最終戦はミラーでしたが、じゃんけんに負けてしまい、何とか相手にテンポロスを押し付けようとした結果自分が動けなくなってしまい、展開が遅れたところにオカルトマニアを連打され、サイド差が6-2まで広がってしまいました。
そこからひもやAZを駆使して、何とかリソースを繋ぎ、やっと光明が見え始めたところで時間切れになってしまい負けました。
今回はプレイング面で致命的な一手が2試合であり、そこが変われば勝敗が変わっていてもおかしく無かったため、非常に悔しい結果になりました。
1日目はそんな感じであり、ゲームの相方も居なかったため、不完全燃焼のまま帰るところだったのですが、直前で新潟で知り合ったRaffineさんにペアに誘われ、これ幸いと2日目の本気を出すバトルに参加しました。
バトルシートの1枚目で5回事故に見舞われて1枚目を5-7で負け越してしまいましたが、2枚目では調子を取り戻していき、最後は何とか勝ち越しで終わることが出来ました。
ベストゲームはVSソルガレオドータクンで、じゃんけん負けるも相手の盤面が前にコスモッグ、後ろにドーミラーのみであったため、スタートしたオドリドリが後一でめざめるダンス弱点ワンパンを決めて、相手の盤面のコスモッグを1ターン狩りつくすことに成功しました。
次のターン、相手は飴進化出来るハンドだったらしく、これが最高に刺さりました。
その次のターン、相手はドロサポをハラしか持っておらず、たねポケがギルガルド以外出せない展開でした。
その後こちらはコスモッグを狩り尽くしていきますが、ギルガルドに3エネ付いたタイミングでこだわりハチマキを貼られてしまい、後ろにコスモッグを置かれるというピンチになります。
そのままメガサーナイトを2体倒され、山にサーナイトが居ないかつソウルリンクも残っていないという場面になってしまいました。
しかしギルガルドをディスペアーレイで130削っていたので、次のターンオドリドリのあやかしのまいで40乗せて落としながらNを打ちながらつりざおを引き、サーナイトをベンチに出すというプレイングに成功しました。
相手は何とかソルガレオを立てるも、ドータクンが居なかったため、メテオドライブで前のオドリドリを落としてエネを3枚引くか、フラダリを引くまで待つかの2択を迫ることになりました。
相手はオドリドリを落として3枚引きにいくことを選び、エネを2枚までスムーズに付けてきましたが、ここでメガサーナイトが立ち、Nで手札を流した結果、最後の1枚を引かせないことに成功し、不利をひっくり返しての勝利になりました。
オドリドリで3枚サイドを取っており、踊り倒した何て言ってましたw
久々にめちゃくちゃポケカして疲れましたが、その分めちゃくちゃ楽しかったです。
コンビを組んでくれたRaffineさんには感謝感激雨あられです!
今回は悔しい1日目でしたが、2日目でポケカの楽しさに再び気づいたところがあり、次回の大会では大爆発したいと思いました!
1日目はチームイナカノスターミーズとして本戦に、2日目は新潟のRaffineさんと組んで本気を出すバトルに参加しました。
とりあえず戦績のメモを
使用デッキはメガサーナイトEX(xy11)
1日目個人○×○×○××
1日目チーム○×○×○××
きれいに自分の成績とチームの成績がリンクしてましたw
各試合の展開は次の感じです。
一戦目VSエーフィダスト○
順調に展開していき、相性を生かして勝ち
チームも全員勝ちと順調な滑り出しでした。
二戦目VS夜ルガルガンGX×
お相手は2016世界10位のKouさん率いるゴールドアクターでした。
試合は昼ルガルガンを警戒するあまりエネルギーを慎重に扱い過ぎてしまい、結果リンク等に上手く触れず、メガサナが1度も殴れないままシェイミを刈られ、殴れないためにベンチが広がりデスローグGXでメガエンドしたメガサナを倒され、次のメガサナが用意できずそのままシェイミ刈られて負けました。
三戦目VSエーフィダスト○
初手オドリドリ(バイタル)スタート、ハンドにドローカード無しからのスタートでした。
オドリドリを落とされたタイミングで苦し紛れにダストダスをフラダリしたところ、お相手は逃がす手段が無かったらしく、ゴミなだれ0ダメージを宣言しました。
その後はお相手はダストダスに二枚目のエネを貼り、アシッドボムでカイリューを倒しに来ましたが、まんたんを絡めて粘ったところ、何とかハイパーボールを引くことが出来ました。
そこでフーパからサナサナメガサナを持ってきて、メガエンドした次のターンにAZを使い、結果4ターンほどの事故をサイド1枚分で乗りきることに成功しました。
その後は混乱をコインオモテで回避し、相性を生かして勝利
四戦目VSエーフィダスト×
初動でハイパーでリソース切る切らない問題があり、手札4枚の為怖いお姉さんもそうは打たれないだろうと甘えたところ、きっちり打たれてしまい、その後無理矢理展開しようとしてグッズを切りまくり、最後はダストにワンパンされて負けました。
エーフィダストは怖いお姉さんが入ってると分かっていたのにケアを怠ったために敗北してしまい、めちゃくちゃ落ち込んでました。
五戦目VSイベケンタロスダスト(ゴミなだれ)○
初動がイマイチで、ダメカンを乗せたケンタロスにいかりでメガサナを倒されてしまい、マッドブルGXを残したままサイド差を5-2まで広げられた上に盤面には2体のケンタロスGXが並ぶ盤面になってしまいました。
しかし、そこからまず後続を育ててダメカンが乗ったケンタロスを落とし、次にオドリドリで後ろの残りHP20のイベルタルEXを落としながら前のケンタロスに30ダメージを乗せて、次のターンにそのケンタロスを落とすことに成功し、まくりきっての勝利となりました。
六戦目VSニンフィアベトン×
比較的有利なマッチングで、相手が初手でエネを引けないという有利な展開でしたが、こちらもすごいつりざおを初手で1枚切り、2枚目もエネを回収出来ないタイミングで使うしかないというエネルギーが不安な展開になっていました。
相手はそこをきっちり見ていて、怖いお姉さんを連打するプレイングを選択してきました。
もっとも刺さったのが、ハンド4枚のうち1枚がシェイミ、1枚がエネ、2枚が谷で、ベンチが埋まっているという状態でターンを返したタイミングできっちり怖いお姉さんを打たれた場面でした。
ここで自分はシェイミを残したのですが、結局次のターンに必要なパーツはエネのみであったことにターンの途中に気づくもすでに遅く、山札には2体のメガサナが起動するにはエネが1枚足りない状況になってしまいました。
次のターンに、フラダリを引けたならば前の傷ついたメガサナに最後のエネを貼り、そこで取ったサイドからから最後のエネを引くことに期待出来たのですがフラダリを引けず、仕方なく後続にエネを貼り技を打たずにターンを返しました。
これによりあと一手分足りなくなり殴り負けました。
プレイング次第ではどうにかなったかもしれないので、とても悔しかったです。
七戦目VSメガサーナイト×
最終戦はミラーでしたが、じゃんけんに負けてしまい、何とか相手にテンポロスを押し付けようとした結果自分が動けなくなってしまい、展開が遅れたところにオカルトマニアを連打され、サイド差が6-2まで広がってしまいました。
そこからひもやAZを駆使して、何とかリソースを繋ぎ、やっと光明が見え始めたところで時間切れになってしまい負けました。
今回はプレイング面で致命的な一手が2試合であり、そこが変われば勝敗が変わっていてもおかしく無かったため、非常に悔しい結果になりました。
1日目はそんな感じであり、ゲームの相方も居なかったため、不完全燃焼のまま帰るところだったのですが、直前で新潟で知り合ったRaffineさんにペアに誘われ、これ幸いと2日目の本気を出すバトルに参加しました。
バトルシートの1枚目で5回事故に見舞われて1枚目を5-7で負け越してしまいましたが、2枚目では調子を取り戻していき、最後は何とか勝ち越しで終わることが出来ました。
ベストゲームはVSソルガレオドータクンで、じゃんけん負けるも相手の盤面が前にコスモッグ、後ろにドーミラーのみであったため、スタートしたオドリドリが後一でめざめるダンス弱点ワンパンを決めて、相手の盤面のコスモッグを1ターン狩りつくすことに成功しました。
次のターン、相手は飴進化出来るハンドだったらしく、これが最高に刺さりました。
その次のターン、相手はドロサポをハラしか持っておらず、たねポケがギルガルド以外出せない展開でした。
その後こちらはコスモッグを狩り尽くしていきますが、ギルガルドに3エネ付いたタイミングでこだわりハチマキを貼られてしまい、後ろにコスモッグを置かれるというピンチになります。
そのままメガサーナイトを2体倒され、山にサーナイトが居ないかつソウルリンクも残っていないという場面になってしまいました。
しかしギルガルドをディスペアーレイで130削っていたので、次のターンオドリドリのあやかしのまいで40乗せて落としながらNを打ちながらつりざおを引き、サーナイトをベンチに出すというプレイングに成功しました。
相手は何とかソルガレオを立てるも、ドータクンが居なかったため、メテオドライブで前のオドリドリを落としてエネを3枚引くか、フラダリを引くまで待つかの2択を迫ることになりました。
相手はオドリドリを落として3枚引きにいくことを選び、エネを2枚までスムーズに付けてきましたが、ここでメガサーナイトが立ち、Nで手札を流した結果、最後の1枚を引かせないことに成功し、不利をひっくり返しての勝利になりました。
オドリドリで3枚サイドを取っており、踊り倒した何て言ってましたw
久々にめちゃくちゃポケカして疲れましたが、その分めちゃくちゃ楽しかったです。
コンビを組んでくれたRaffineさんには感謝感激雨あられです!
今回は悔しい1日目でしたが、2日目でポケカの楽しさに再び気づいたところがあり、次回の大会では大爆発したいと思いました!
チャンピオンズリーグ大坂に参加しました
2017年2月22日 戦績 コメント (2)飛行機で全日入りか夜行バスで当日入りか迷ったのですが、宿の確保が面倒で夜行バスで特効しました。
…が、それが今回の最大のプレミでした。
バスに乗り込みこれで明日は大坂だと思っていると場内アナウンスで~梅田駅着9時20分~という放送が流れて来ました。
???となりながら乗っているバスについて調べると、時間を勘違いしていたことが発覚!
あまりにもヤバすぎてげきやばポイズンになって言いたい事も言えないこんな世の中じゃって言ってました。
その後道を調べ、京都駅で降り、電車を乗り継ぎ(一本逃しながらも)何とか会場の最寄り駅につくと時間は9時22分!
そこから全力疾走した結果何とかバトルスタートに滑り込みセーフ?でした。
そこから対戦です。使用デッキはMサーナイトEX(ディスペアーレイ)です。
1マッチ目VSエーフィGXルギアEXジジーロンGXミュウダストダス
×○-
一戦目は混乱3分の3裏で殴れず、ルギアとジジーロンに殴られ負け
二戦目は混乱1回オモテ出たので勝ち
三戦目は時間切れ後のラストターンにベンチ全トラッシュしてサイド取れなくしてどや顔するもサイド取りきらないとダメなことを知らず引き分け()
2マッチ目VSジュナイパーGXジジーロンGXケンタロスGX
○×-
一戦目は序盤押されてサイド2-4からトップまんたんで回復からのオカマ2連打でサイド取れなくして最後はフラダリで勝ち
二戦目はケンタロスの処理は上手くいったが、まんたん打ってエネルギー引かず、その返しにフラダリでシェイミ刈られる
最後はアローで6点乗った後ろのメガをフラダリぎゃくじょうで倒され負け
そこで時間切れになりました。
三マッチ目VSブラッキーゾロアーク
○○
一戦目はまんたん2枚を使いきり相性を生か
して勝ち
二戦目は終盤にゾロアークBREAKが2体立ち、イカサマディスペアーレイでダメカン乗せたブラッキーをトラッシュしながら殴られゲロきつかったが、最後は相手のポケモンが足りなくなりこちらを2パン出来なくなり押しきって勝ち
4マッチ目VSゲノドータガルド
×○×
一戦目は相手の展開が遅かったので、メタルチェーンを生かせないように立ち回ったが、すべてかるいしとAZで対応され、、最後は3エネゲノセクトと4エネギルガルドに殴られ負け
二戦目はお相手たねを並べることしか出来ない事故を起こしたので勝ち
三戦目はそれなりに回ったので負け
5マッチ目VSエーフィGXジジーロンGXオドリドリベトベトン
××
一戦目は混乱オモテを1回出せたが、パラレルシティでシェイミとエーフィを落とされ盤面を3エネついたジジーロン2体にされてしまい負け
二戦目はコイン全裏前提で動こうと考え、きっちり全裏決めました()
殴れない隙をついてカイリューを縛ってのディヴィジョンGXとオドリドリのあやかしのまい80ダメージでメガサナを落としてくるなどの鮮やかなプレイングでサイドを取られていきました。
最後はコインオモテなら勝ちの場面まで持ち込むも、最後までコイン裏で負け
ここで当日中に福島に帰るためにドロップしました。
今回の大会では自分の実力不足と構築の甘さを痛感しました。
練習して強くなって次の大会に挑もうと思いました。
なお、当日中に福島に帰ろうとしたけど東京駅の最終新幹線に間に合わず、最後の頼みの夜行バスも席が無く、結果一泊して東京観光して帰りましたw
次はバタバタしないようにきちんと計画たてて行きます。
…が、それが今回の最大のプレミでした。
バスに乗り込みこれで明日は大坂だと思っていると場内アナウンスで~梅田駅着9時20分~という放送が流れて来ました。
???となりながら乗っているバスについて調べると、時間を勘違いしていたことが発覚!
あまりにもヤバすぎてげきやばポイズンになって言いたい事も言えないこんな世の中じゃって言ってました。
その後道を調べ、京都駅で降り、電車を乗り継ぎ(一本逃しながらも)何とか会場の最寄り駅につくと時間は9時22分!
そこから全力疾走した結果何とかバトルスタートに滑り込みセーフ?でした。
そこから対戦です。使用デッキはMサーナイトEX(ディスペアーレイ)です。
1マッチ目VSエーフィGXルギアEXジジーロンGXミュウダストダス
×○-
一戦目は混乱3分の3裏で殴れず、ルギアとジジーロンに殴られ負け
二戦目は混乱1回オモテ出たので勝ち
三戦目は時間切れ後のラストターンにベンチ全トラッシュしてサイド取れなくしてどや顔するもサイド取りきらないとダメなことを知らず引き分け()
2マッチ目VSジュナイパーGXジジーロンGXケンタロスGX
○×-
一戦目は序盤押されてサイド2-4からトップまんたんで回復からのオカマ2連打でサイド取れなくして最後はフラダリで勝ち
二戦目はケンタロスの処理は上手くいったが、まんたん打ってエネルギー引かず、その返しにフラダリでシェイミ刈られる
最後はアローで6点乗った後ろのメガをフラダリぎゃくじょうで倒され負け
そこで時間切れになりました。
三マッチ目VSブラッキーゾロアーク
○○
一戦目はまんたん2枚を使いきり相性を生か
して勝ち
二戦目は終盤にゾロアークBREAKが2体立ち、イカサマディスペアーレイでダメカン乗せたブラッキーをトラッシュしながら殴られゲロきつかったが、最後は相手のポケモンが足りなくなりこちらを2パン出来なくなり押しきって勝ち
4マッチ目VSゲノドータガルド
×○×
一戦目は相手の展開が遅かったので、メタルチェーンを生かせないように立ち回ったが、すべてかるいしとAZで対応され、、最後は3エネゲノセクトと4エネギルガルドに殴られ負け
二戦目はお相手たねを並べることしか出来ない事故を起こしたので勝ち
三戦目はそれなりに回ったので負け
5マッチ目VSエーフィGXジジーロンGXオドリドリベトベトン
××
一戦目は混乱オモテを1回出せたが、パラレルシティでシェイミとエーフィを落とされ盤面を3エネついたジジーロン2体にされてしまい負け
二戦目はコイン全裏前提で動こうと考え、きっちり全裏決めました()
殴れない隙をついてカイリューを縛ってのディヴィジョンGXとオドリドリのあやかしのまい80ダメージでメガサナを落としてくるなどの鮮やかなプレイングでサイドを取られていきました。
最後はコインオモテなら勝ちの場面まで持ち込むも、最後までコイン裏で負け
ここで当日中に福島に帰るためにドロップしました。
今回の大会では自分の実力不足と構築の甘さを痛感しました。
練習して強くなって次の大会に挑もうと思いました。
なお、当日中に福島に帰ろうとしたけど東京駅の最終新幹線に間に合わず、最後の頼みの夜行バスも席が無く、結果一泊して東京観光して帰りましたw
次はバタバタしないようにきちんと計画たてて行きます。
バトルクロスロードに参加しました
2017年1月10日 戦績1月8日に行われたバトルクロスロードに参加しました。
大規模な自主大会ということで、運営の方々には感謝感激雨あられといったところでした。
会場では本戦出場を目指し、LCQにチャレンジしてきました。
使用デッキはメガサーナイトEX(ディスペアーレイ)です。
1戦目VSライボダストサンダース○6-2
こちら序盤ドロソを触れない事故スタートだったが、フラダリフーパが刺さり3ターンほど相手が止まりました。
前のシェイミが落とされた後メガライボとメガサナを1-1交換に持ち込み、次ターン、次次ターンにフラダリシェイミフラダリフーパを連続で決め勝利。
2戦目VSブラッキーGXエーフィGXエーフィEXソーナンス○6-0
有利な相手であり、事故も起こさなかったので順当に勝利。
3戦目VSボルケニオンガオガエンGX○6-0
子供相手だったので、随所にボケを入れながらプレイしました。
楽しんでもらえてたら良いなと思いました。
4戦目VSイベケンタロスGXダスト○6-4
相性的には悪くないが、ダストのケアをしっかりしたい相手でした。
序盤に相手がダストを2体切っていたので、その隙に展開し、メガサナを3体立てました。その後親イベを倒した直後にまんたんを使いつつヤブクロンを落として無傷のメガサーナイト3体VSケンタロス2体の盤面を作りました。
そのままエネルギー切れなどを起こすことなくきっちり殴りきって勝利。
ここでメガお腹BREAKしそうになったので対戦相手の了承をとりトイレに行くもそこから何かが狂い始めました。
5戦目VSメレシールガルガンGX×4-6
色々と細かいミスを重ねてしまい、最後はリソースをギリギリで繋ごうとするも攻撃が止まった隙にフラダリシェイミを決められ敗北。
6戦目VSナンスゲンガルナアーラGX×4-6
対戦時間が残り10分というところでお互い全力で早打ちをしました。
こちらはサーナイトスタートの先攻でハンドにメガサーナイト、エネルギー、谷が揃っていて、相手がソーナンススタートだったので、ガン事故の振りをして先1何もせずにエンド、先2もメガエンドのみでターンを返しました。
狙い通りNをうたれなかったので、先3にエネルギーを張り谷を出してソーナンスを倒してサイドを先攻しました。
その後相手のソーナンスが居ない隙を付いて展開しメガサーナイト2体目をフーパで立てるも、ここで3体目のサーナイトを呼び忘れるミスをしてしまいました。
最後はメガサーナイトを立ててフラダリゲンガーで勝ちまで持ち込んだのですが、このミスによりメガサナが立つまでに1ターンのラグが生まれ、ルナフォールGXで下サナを落とされてしまい敗北。
早打ちの難しさを思い知った一戦でした。
結果4連勝したのに4-2で終わりと何とも言えない結果になりました。
お腹の管理さえ出来ていれば6勝も狙えただけに悔しい結果になりました。
その後はハットトリックバトルに参加し白レックにボコボコにされました。
じゃんけん勝ってればという展開だったのでじゃんけんの練習します。
…というのは置いといて、立ち回りで対レックの勝率を上げられそうなところがあったので、そこを意識して回そうと思います。
ということで、バトルクロスロード満喫しました!
来年もあると良いなぁ。
大規模な自主大会ということで、運営の方々には感謝感激雨あられといったところでした。
会場では本戦出場を目指し、LCQにチャレンジしてきました。
使用デッキはメガサーナイトEX(ディスペアーレイ)です。
1戦目VSライボダストサンダース○6-2
こちら序盤ドロソを触れない事故スタートだったが、フラダリフーパが刺さり3ターンほど相手が止まりました。
前のシェイミが落とされた後メガライボとメガサナを1-1交換に持ち込み、次ターン、次次ターンにフラダリシェイミフラダリフーパを連続で決め勝利。
2戦目VSブラッキーGXエーフィGXエーフィEXソーナンス○6-0
有利な相手であり、事故も起こさなかったので順当に勝利。
3戦目VSボルケニオンガオガエンGX○6-0
子供相手だったので、随所にボケを入れながらプレイしました。
楽しんでもらえてたら良いなと思いました。
4戦目VSイベケンタロスGXダスト○6-4
相性的には悪くないが、ダストのケアをしっかりしたい相手でした。
序盤に相手がダストを2体切っていたので、その隙に展開し、メガサナを3体立てました。その後親イベを倒した直後にまんたんを使いつつヤブクロンを落として無傷のメガサーナイト3体VSケンタロス2体の盤面を作りました。
そのままエネルギー切れなどを起こすことなくきっちり殴りきって勝利。
ここでメガお腹BREAKしそうになったので対戦相手の了承をとりトイレに行くもそこから何かが狂い始めました。
5戦目VSメレシールガルガンGX×4-6
色々と細かいミスを重ねてしまい、最後はリソースをギリギリで繋ごうとするも攻撃が止まった隙にフラダリシェイミを決められ敗北。
6戦目VSナンスゲンガルナアーラGX×4-6
対戦時間が残り10分というところでお互い全力で早打ちをしました。
こちらはサーナイトスタートの先攻でハンドにメガサーナイト、エネルギー、谷が揃っていて、相手がソーナンススタートだったので、ガン事故の振りをして先1何もせずにエンド、先2もメガエンドのみでターンを返しました。
狙い通りNをうたれなかったので、先3にエネルギーを張り谷を出してソーナンスを倒してサイドを先攻しました。
その後相手のソーナンスが居ない隙を付いて展開しメガサーナイト2体目をフーパで立てるも、ここで3体目のサーナイトを呼び忘れるミスをしてしまいました。
最後はメガサーナイトを立ててフラダリゲンガーで勝ちまで持ち込んだのですが、このミスによりメガサナが立つまでに1ターンのラグが生まれ、ルナフォールGXで下サナを落とされてしまい敗北。
早打ちの難しさを思い知った一戦でした。
結果4連勝したのに4-2で終わりと何とも言えない結果になりました。
お腹の管理さえ出来ていれば6勝も狙えただけに悔しい結果になりました。
その後はハットトリックバトルに参加し白レックにボコボコにされました。
じゃんけん勝ってればという展開だったのでじゃんけんの練習します。
…というのは置いといて、立ち回りで対レックの勝率を上げられそうなところがあったので、そこを意識して回そうと思います。
ということで、バトルクロスロード満喫しました!
来年もあると良いなぁ。
ナナホシ杯に参加しました
2016年12月3日 戦績予選3-2で予選落ちでした。
1戦目VSオーロット×
ギラティナを出したあとの自分のNで事故り、その後動けるハンドになるたびNやレッドカードで流され時間切れで負け
2戦目VSゼルギラマンダフレフワン○
お相手後攻1ターン目にシュシュプ単で終わるもこちら谷を引けずベンチにはEXが大量に並んでしまう返しでプラターヌを引かれそこでマンダ、ダブドラ、ガーデンフレフワンが揃い前のメガサナをワンパンされ、後続もリンクすら付いてないサーナイト1体、ベンチもサーナイトを出す枠がない状態になってしまう。そこからプラターヌ、シェイミを使い何とかすべてのパーツを揃えマンダをワンパンする。そのあとは相手が時間稼ぎに出してきたギラティナに2連オカマを決め勝ち
3戦目VSゲッコウガオクタン×
ここでやまめくんに当たってしまう。
試合は優勢で進めたものの、時間切れが見えたところで時間切れ勝ちがなんとなく嫌だったため急いだところリソースを切り尽くしてしまい、サイドすべて取られ負け
4戦目VSオーロット○
序盤からこちらがブン回り、相手のオーロットを数体倒したところで盤面がシェイミのみになり降参をもらい勝ち
5戦目VSボルケニオン○
前回のナナホシでは予選3連勝同士で当たったお相手との試合になる。
序盤から殴られサイド先攻されるもこちらのNから相手の動きが鈍くなり上手く捲って勝ち
今回は2連覇がかかっていたというのに予選落ちという悔しい結果に終わってしまいました。
デッキの完成度は前回よりも高かったので、プレイングの甘さが出た形となったと思います。
自分はやはりまだまだなんだなと思い知らされました。謙虚な姿勢を忘れず勝ちに行こうと思いました。
1戦目VSオーロット×
ギラティナを出したあとの自分のNで事故り、その後動けるハンドになるたびNやレッドカードで流され時間切れで負け
2戦目VSゼルギラマンダフレフワン○
お相手後攻1ターン目にシュシュプ単で終わるもこちら谷を引けずベンチにはEXが大量に並んでしまう返しでプラターヌを引かれそこでマンダ、ダブドラ、ガーデンフレフワンが揃い前のメガサナをワンパンされ、後続もリンクすら付いてないサーナイト1体、ベンチもサーナイトを出す枠がない状態になってしまう。そこからプラターヌ、シェイミを使い何とかすべてのパーツを揃えマンダをワンパンする。そのあとは相手が時間稼ぎに出してきたギラティナに2連オカマを決め勝ち
3戦目VSゲッコウガオクタン×
ここでやまめくんに当たってしまう。
試合は優勢で進めたものの、時間切れが見えたところで時間切れ勝ちがなんとなく嫌だったため急いだところリソースを切り尽くしてしまい、サイドすべて取られ負け
4戦目VSオーロット○
序盤からこちらがブン回り、相手のオーロットを数体倒したところで盤面がシェイミのみになり降参をもらい勝ち
5戦目VSボルケニオン○
前回のナナホシでは予選3連勝同士で当たったお相手との試合になる。
序盤から殴られサイド先攻されるもこちらのNから相手の動きが鈍くなり上手く捲って勝ち
今回は2連覇がかかっていたというのに予選落ちという悔しい結果に終わってしまいました。
デッキの完成度は前回よりも高かったので、プレイングの甘さが出た形となったと思います。
自分はやはりまだまだなんだなと思い知らされました。謙虚な姿勢を忘れず勝ちに行こうと思いました。
名古屋のアニバーサリーに参加しました
ファースト使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VSガラガラBREAK○
フラダリガラガラ4連打でブレイク立たせず、最後にタスキガラガラBREAKが完成されたが返しでタスキ剥がしてワンパンして勝ち
2試合目VSダークライカラマネロミュウ○
お互いにコイン芸人してました()
相手カラマリMAX5連裏とかやらかすもこちらのメガサナもさっぱり起きずじわじわと追い詰められる展開だった。
しかし、エネの付いたカラマネロとミュウを倒したところで相手が悪のはどう40とかしか打点が出ない状態になる。
そこで残りサイド2枚まで追い詰める。
が、ここでオカマをハイパーで切るプレミをしてしまう。
結果強力催眠でメガサナが眠りに落ちる。
ハンドにサーチャー握っていたのでコインオモテでメガサナ起きればフラダリシェイミで勝ちの場面もまたまたコイン裏で起きず。
山札が残り0だったので最後のサーチャーをカリンに使うことになる。
前のメガサナのHPは残り100で、相手のハチマキ付いたカラマネロのカラマリMAXコイン2/3オモテで落ちる場面もなんとかオモテ1回で済みそのターンをしのぐ。
返しのターン、トップシェイミorフーパ以外ならほぼ詰みの場面で引いてきたのは…シェイミ!!
このシェイミでヒンバス2枚とミロカロスに触れば前のなぜか4エネ付いたメガサナを逃がしてヒンバス前で壁にしてフラダリ無ければ後ろのヒンバス進化という勝ち筋が生まれる場面。
そのセットアップでヒンバス1枚とミロカロスに触り、さらに引いたシェイミでセットアップすると2枚目のヒンバスと2枚目のミロカロスに触ることに成功する。
返しのターン相手はサーチャーもフラダリも持っておらず、ヒンバスにカラマリMAXを打ってくるもなんとここでも3連裏という芸人をかます。
返しのターンでヒンバス2体進化させてあなぬけのひもからのフラダリシェイミで辛くも勝利。
ここでプレミアへ使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VSオーディン○
こちらジャンケン勝ちでスタートする。
なぜかナンスフーディンと勘違いした状態で適度に回してターン返すも、返しで前のフーディン逃がせずロックかからない展開になる。
そのままフーディン3体狩って勝利。
2試合目VSメタルチェーン×
このタイミングで絶望的なマッチアップになる。
オカマ打ってメタルチェーン止めてエネ触れないことに賭けるもしっかり圧縮かけたプラターヌでエネに触られる。
そのまま弱点ワンパンワンパンで負け。
再びファーストへ使用デッキはハンマーロット
1試合目VSオーロットメガミュウツーY×
ハンマー裏しかでずサイキックインフィニティ連打され負け。
再びファーストへ使用デッキはハンマーロット
1試合目VS鋼レックゲロゲ○
相手が前のゲロゲを逃がせず、サイレントフィアー連打で勝ちもダメカンが足りずスタッフ呼んでダメカン持ってきてもらう間にけっこうな時間が過ぎてしまう。
2試合目VSアローガリョテン×
相手しっかりアロースタートし、アローに好き勝手され最後フラダリフーパからのハンマーで逃げエネ破壊すれば勝ちまで追い込むも裏で逃げられガリョウテンセイくらい負け。
再びファーストへ使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VSボルボル×
この対戦の開始と同時にクライマックスが締め切られる。
プラターヌ打つもなにも入って来なかったりと展開が遅れ負け。
最後のファーストへ使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VS鋼レック×
先攻とられて綺麗にブン回されて負け。
と、またもやプレミア2落ちという結果になりました。
このあとは新潟では対戦で忙しくて見られなかった佐香くんのミニライブを軽く見ました。
そのあと、クライマックスに進出したTAMAさんの応援に行きました。
メガミュウツーYを使ってあと一歩で盾とれるところまで行っていて、その一歩がプレミだったと知り自分も悔しくなりました。
次の大会では上に上がれるよう頑張ります。
ファースト使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VSガラガラBREAK○
フラダリガラガラ4連打でブレイク立たせず、最後にタスキガラガラBREAKが完成されたが返しでタスキ剥がしてワンパンして勝ち
2試合目VSダークライカラマネロミュウ○
お互いにコイン芸人してました()
相手カラマリMAX5連裏とかやらかすもこちらのメガサナもさっぱり起きずじわじわと追い詰められる展開だった。
しかし、エネの付いたカラマネロとミュウを倒したところで相手が悪のはどう40とかしか打点が出ない状態になる。
そこで残りサイド2枚まで追い詰める。
が、ここでオカマをハイパーで切るプレミをしてしまう。
結果強力催眠でメガサナが眠りに落ちる。
ハンドにサーチャー握っていたのでコインオモテでメガサナ起きればフラダリシェイミで勝ちの場面もまたまたコイン裏で起きず。
山札が残り0だったので最後のサーチャーをカリンに使うことになる。
前のメガサナのHPは残り100で、相手のハチマキ付いたカラマネロのカラマリMAXコイン2/3オモテで落ちる場面もなんとかオモテ1回で済みそのターンをしのぐ。
返しのターン、トップシェイミorフーパ以外ならほぼ詰みの場面で引いてきたのは…シェイミ!!
このシェイミでヒンバス2枚とミロカロスに触れば前のなぜか4エネ付いたメガサナを逃がしてヒンバス前で壁にしてフラダリ無ければ後ろのヒンバス進化という勝ち筋が生まれる場面。
そのセットアップでヒンバス1枚とミロカロスに触り、さらに引いたシェイミでセットアップすると2枚目のヒンバスと2枚目のミロカロスに触ることに成功する。
返しのターン相手はサーチャーもフラダリも持っておらず、ヒンバスにカラマリMAXを打ってくるもなんとここでも3連裏という芸人をかます。
返しのターンでヒンバス2体進化させてあなぬけのひもからのフラダリシェイミで辛くも勝利。
ここでプレミアへ使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VSオーディン○
こちらジャンケン勝ちでスタートする。
なぜかナンスフーディンと勘違いした状態で適度に回してターン返すも、返しで前のフーディン逃がせずロックかからない展開になる。
そのままフーディン3体狩って勝利。
2試合目VSメタルチェーン×
このタイミングで絶望的なマッチアップになる。
オカマ打ってメタルチェーン止めてエネ触れないことに賭けるもしっかり圧縮かけたプラターヌでエネに触られる。
そのまま弱点ワンパンワンパンで負け。
再びファーストへ使用デッキはハンマーロット
1試合目VSオーロットメガミュウツーY×
ハンマー裏しかでずサイキックインフィニティ連打され負け。
再びファーストへ使用デッキはハンマーロット
1試合目VS鋼レックゲロゲ○
相手が前のゲロゲを逃がせず、サイレントフィアー連打で勝ちもダメカンが足りずスタッフ呼んでダメカン持ってきてもらう間にけっこうな時間が過ぎてしまう。
2試合目VSアローガリョテン×
相手しっかりアロースタートし、アローに好き勝手され最後フラダリフーパからのハンマーで逃げエネ破壊すれば勝ちまで追い込むも裏で逃げられガリョウテンセイくらい負け。
再びファーストへ使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VSボルボル×
この対戦の開始と同時にクライマックスが締め切られる。
プラターヌ打つもなにも入って来なかったりと展開が遅れ負け。
最後のファーストへ使用デッキは黒サナミロカロス
1試合目VS鋼レック×
先攻とられて綺麗にブン回されて負け。
と、またもやプレミア2落ちという結果になりました。
このあとは新潟では対戦で忙しくて見られなかった佐香くんのミニライブを軽く見ました。
そのあと、クライマックスに進出したTAMAさんの応援に行きました。
メガミュウツーYを使ってあと一歩で盾とれるところまで行っていて、その一歩がプレミだったと知り自分も悔しくなりました。
次の大会では上に上がれるよう頑張ります。
新潟行って来ました(アニバ当日)
2016年10月13日 戦績ポケモンカードゲーム 20thアニバーサリーフェスタ 新潟大会に参加して来ました。
ホテルの朝のバイキングを食べてたら初卓を逃す()
それなりに並んでから一戦目に向かう。
使用デッキは全戦Mサナです。
ファースト
1試合目VSゼルダスギラマンダ×
相性的には悪くない相手だったが、フーパスタートしてしまった上にサーチャーAZをNで流されてしまう。
その隙にエネルギーを張りに張られた上にやっとフーパを回収したところで焦ってハンドとサイドをまぜる痛恨のミスをしてしまう。このミスで警告とサイドペナルティをもらいそれが響き逆転のチャンスが無くなり負け
悔しいがとにかく並びなおす。星野監督とたまたま一緒に並びお互いを励ましていた。
2試合目VSボルボルエンテイ○
相手の展開になんとか付いていくと、とっておきの切り札を使える盤面が来る。
そこで親ボルを倒しサイド残り2枚とし、N使われるもトップサーチャーからのフラダリシェイミで勝ち
3試合目VS夜の行進○
対行進はしっかり練習を積んで来ていた。山札を確認するとしっかりカリンがあったのでまずコンプで落として臨戦体勢に入る。相手は後1でニコタマに触れず後1行進に失敗する。その隙を逃さずフラダリシェイミやサーチャーカリンを絡めてワンパンを拒否しつつサイド取りきって勝ち
これで2連勝しプレミアに上がるがプレイスピードが遅いせいですでにプレミアには長蛇の列が…しかし諦めずに並び対戦を待った。
プレミア
1試合目VS白レックサザンマンダ○
自分の前になんだかどこかで見たような気がする人が…
対戦前の自己紹介で世界10位のKouさんであると判明する。緊張しつつも闘争心を燃やして、対戦に臨んだ。
まずじゃんけんに勝ちしっかりサーナイト2体を準備する。その返しで相手はリンクに触れなかったようでメガエンドでターンが帰ってくる。
フラダリを使いたかったがハンドにシェイミハイパーフーパがなく仕方なくNから入る。
すると前のサーナイトをM進化させた直後にあなぬけのひもがハンドに入ってくる。
相手のベンチにはフェアリー弱点、超弱点、シェイミとワンパン出来るポケモンのみだが後ろのサーナイトはまだM進化できていないところ…
だがここで退いては世界10位に対し勝ちはないと考え、あなぬけのひもからのセットアップで全てのパーツを揃えにいくことに。
ここでハイパーボールとミロカロスを引き、サイド2枚を先行することに成功する。
返しのターン相手もブン回して展開するも今度はスカイフィールドに触れずエメラルドブレイクが150で止まり、なんとか耐える。
こちらのターン、シェイミが2枚ハンドにあったので、フラダリを引いてサイドを取るか、ハンドのじゃまなスタジアムを壊しつつ前のMレックを殴りつつリソースを切れるこわいおねえさんを引きたいと考えていたところ、トップでこわいおねえさんが来る。これは使うしかないと考え自分でスタジアムを出して自分で割るヤンキープレイを見せつけていく。
返しで前のMサナを落とされるも後続の準備はできているので、その返しでオカマを使いつつ相手の前のMレックを落とす。
これで決まるかと思ったが相手はハンドのリソースを使ってしっかりポケモン7体を並べてエメラルドブレイク210でこちらのMサナをワンパンしてくる。
しかし、無理やり展開したことと、ポケモンを素引き出来ずハイパーを使ったことでハンド3枚、山札1枚の状況だった。
こちらはこわいおねえさんで相手のハンドを0にしつつ対レックの切り札であるパラレルシティの青を使いターンを返す。
相手のトップはエネルギーだったようでここでこちらの勝ち。
序盤にリードするもプレイングの差がでた形となり辛勝だった。
プレミア2戦目を待つ際に星野監督とまた一緒に並ぶが、なんとか身内対決は避けることに成功した。
2試合目VSメレチャールカジガレジロック×
初手でシェイミ2枚を切るのを渋った結果、プラターヌでサーチャーを巻き込んだり、出したシェイミ2枚が邪魔になり展開出来なかったりと初手のミスが響き負け
きっちり立ち回れば勝ちのチャンスはあったのでとても悔しかった。
この対戦の途中で時間切れになった。
星野監督は5連勝するも18番目だったらしい…惜しすぎるー!
そのあとは軽く食べてから平成対昭和へ。
平成対昭和VSイベゾロ○
相性の良さに加え相手のNでリンク、エネ、谷が揃い、トップでMサナを引く神引きを見せ勝ち
そのあとはユイトくん、星野監督と組み3on3へ。
3on3VSタコジガ×
オールセルバーンとかいう必殺技でMサナぶっ飛ばされて負け
チームも負けてここでアニバーサリーでの対戦は終了となった。
対戦していただいたみなさま、ありがとうございました!
次はもっと強くなって挑みたいと思います。
ホテルの朝のバイキングを食べてたら初卓を逃す()
それなりに並んでから一戦目に向かう。
使用デッキは全戦Mサナです。
ファースト
1試合目VSゼルダスギラマンダ×
相性的には悪くない相手だったが、フーパスタートしてしまった上にサーチャーAZをNで流されてしまう。
その隙にエネルギーを張りに張られた上にやっとフーパを回収したところで焦ってハンドとサイドをまぜる痛恨のミスをしてしまう。このミスで警告とサイドペナルティをもらいそれが響き逆転のチャンスが無くなり負け
悔しいがとにかく並びなおす。星野監督とたまたま一緒に並びお互いを励ましていた。
2試合目VSボルボルエンテイ○
相手の展開になんとか付いていくと、とっておきの切り札を使える盤面が来る。
そこで親ボルを倒しサイド残り2枚とし、N使われるもトップサーチャーからのフラダリシェイミで勝ち
3試合目VS夜の行進○
対行進はしっかり練習を積んで来ていた。山札を確認するとしっかりカリンがあったのでまずコンプで落として臨戦体勢に入る。相手は後1でニコタマに触れず後1行進に失敗する。その隙を逃さずフラダリシェイミやサーチャーカリンを絡めてワンパンを拒否しつつサイド取りきって勝ち
これで2連勝しプレミアに上がるがプレイスピードが遅いせいですでにプレミアには長蛇の列が…しかし諦めずに並び対戦を待った。
プレミア
1試合目VS白レックサザンマンダ○
自分の前になんだかどこかで見たような気がする人が…
対戦前の自己紹介で世界10位のKouさんであると判明する。緊張しつつも闘争心を燃やして、対戦に臨んだ。
まずじゃんけんに勝ちしっかりサーナイト2体を準備する。その返しで相手はリンクに触れなかったようでメガエンドでターンが帰ってくる。
フラダリを使いたかったがハンドにシェイミハイパーフーパがなく仕方なくNから入る。
すると前のサーナイトをM進化させた直後にあなぬけのひもがハンドに入ってくる。
相手のベンチにはフェアリー弱点、超弱点、シェイミとワンパン出来るポケモンのみだが後ろのサーナイトはまだM進化できていないところ…
だがここで退いては世界10位に対し勝ちはないと考え、あなぬけのひもからのセットアップで全てのパーツを揃えにいくことに。
ここでハイパーボールとミロカロスを引き、サイド2枚を先行することに成功する。
返しのターン相手もブン回して展開するも今度はスカイフィールドに触れずエメラルドブレイクが150で止まり、なんとか耐える。
こちらのターン、シェイミが2枚ハンドにあったので、フラダリを引いてサイドを取るか、ハンドのじゃまなスタジアムを壊しつつ前のMレックを殴りつつリソースを切れるこわいおねえさんを引きたいと考えていたところ、トップでこわいおねえさんが来る。これは使うしかないと考え自分でスタジアムを出して自分で割るヤンキープレイを見せつけていく。
返しで前のMサナを落とされるも後続の準備はできているので、その返しでオカマを使いつつ相手の前のMレックを落とす。
これで決まるかと思ったが相手はハンドのリソースを使ってしっかりポケモン7体を並べてエメラルドブレイク210でこちらのMサナをワンパンしてくる。
しかし、無理やり展開したことと、ポケモンを素引き出来ずハイパーを使ったことでハンド3枚、山札1枚の状況だった。
こちらはこわいおねえさんで相手のハンドを0にしつつ対レックの切り札であるパラレルシティの青を使いターンを返す。
相手のトップはエネルギーだったようでここでこちらの勝ち。
序盤にリードするもプレイングの差がでた形となり辛勝だった。
プレミア2戦目を待つ際に星野監督とまた一緒に並ぶが、なんとか身内対決は避けることに成功した。
2試合目VSメレチャールカジガレジロック×
初手でシェイミ2枚を切るのを渋った結果、プラターヌでサーチャーを巻き込んだり、出したシェイミ2枚が邪魔になり展開出来なかったりと初手のミスが響き負け
きっちり立ち回れば勝ちのチャンスはあったのでとても悔しかった。
この対戦の途中で時間切れになった。
星野監督は5連勝するも18番目だったらしい…惜しすぎるー!
そのあとは軽く食べてから平成対昭和へ。
平成対昭和VSイベゾロ○
相性の良さに加え相手のNでリンク、エネ、谷が揃い、トップでMサナを引く神引きを見せ勝ち
そのあとはユイトくん、星野監督と組み3on3へ。
3on3VSタコジガ×
オールセルバーンとかいう必殺技でMサナぶっ飛ばされて負け
チームも負けてここでアニバーサリーでの対戦は終了となった。
対戦していただいたみなさま、ありがとうございました!
次はもっと強くなって挑みたいと思います。
新潟行って来ました(アニバ前日)
2016年10月13日 戦績新潟に前日に乗り込んだところ新潟福祉医療大学の学園祭でポケカイベントをやっていたのでそれに参加しました。
以下戦績です。
1試合目VSゲッコウガ×
アニバーサリーのファーストで使おうとしていた行進を試してみました。
先2ダブルスレッドに失敗したあと相手に展開され盤面崩壊で顔面崩壊(適当)し負け
この対戦でにわか行進ではアニバーサリーでは勝てないと思い使用デッキをいつものMサナに絞る。
2試合目VSプテラ○
相手がニコタマに触れない事故を起こし勝ち
3試合目VSゲロダスハンマー○
ゲロダスまでならなんとかなるからハンマーやめちくりーとか思ってたらこちらのNで相手がガン事故を起こしディスペアー連打で勝ち
4試合目VSボルボル×
序盤からガンガン押される展開になる。
終盤のNで事故を誘うもトッププラターヌで負け
もうダメでしょって盤面から逆に相手を追い込めただけに悔しかった。
5試合目VSヘルガーホルビーホエルオーEX○
対山堀デッキは戦い慣れているので、ゴリラMサーナイトを作りに行く。無事エネルギー4枚を張り、したっぱもハンマーも効かなくして殴り続けて相手のリソース切れて勝ち
結果3勝2敗で旧裏エネ3枚もらいました。
フェアリー出たので嬉しかったです。
以下戦績です。
1試合目VSゲッコウガ×
アニバーサリーのファーストで使おうとしていた行進を試してみました。
先2ダブルスレッドに失敗したあと相手に展開され盤面崩壊で顔面崩壊(適当)し負け
この対戦でにわか行進ではアニバーサリーでは勝てないと思い使用デッキをいつものMサナに絞る。
2試合目VSプテラ○
相手がニコタマに触れない事故を起こし勝ち
3試合目VSゲロダスハンマー○
ゲロダスまでならなんとかなるからハンマーやめちくりーとか思ってたらこちらのNで相手がガン事故を起こしディスペアー連打で勝ち
4試合目VSボルボル×
序盤からガンガン押される展開になる。
終盤のNで事故を誘うもトッププラターヌで負け
もうダメでしょって盤面から逆に相手を追い込めただけに悔しかった。
5試合目VSヘルガーホルビーホエルオーEX○
対山堀デッキは戦い慣れているので、ゴリラMサーナイトを作りに行く。無事エネルギー4枚を張り、したっぱもハンマーも効かなくして殴り続けて相手のリソース切れて勝ち
結果3勝2敗で旧裏エネ3枚もらいました。
フェアリー出たので嬉しかったです。
1 2